国民健康保険 簡易申告書のオンライン提出について
国民健康保険の簡易申告書の提出については、区役所・出張所の窓口への来所や郵送による手続きの他、住民税が課税されない程度の収入がある人については、スマートフォンやパソコンから、オンラインで提出が出来ます。
申請1回につき、1人分のオンライン提出が可能です。世帯内で複数人分の申告を行う場合は、対象者ごとに分けて申請を行うか、郵送(3人分記入可能)で申告を行ってください。 郵送申告の様式はこちら。
1 注意事項
- (1) 住民税が課税されない程度の収入がある人は、オンラインでの提出が可能です。
- (2) 住民税が課税される程度の収入がある人については、国民健康保険に対する簡易申告書の提出ではなく、確定申告または区役所課税課への申告が必要です。
- (3) 簡易申告書のオンライン提出が出来るのは、提出する年度の前年中の収入の申告についてです。複数年分の簡易申告をされたい場合は、お住まいの区役所・出張所へお問合せください。
- (4) 例年、5月・9月・11月に、お住いの区役所(出張所)からご自宅等にお送りしてしている簡易申告書には、各被保険者の情報等が既に印字されていますが、簡易申告書のオンライン提出では、各被保険者の情報を申請者が入力していく方式となっています。ご了承の上、ご利用いただきますようお願いいたします。
- (5) 3月下旬は、オンラインシステムの年度切替により、受付を一時停止しますのでご注意ください。4月1日からは、新年度分の簡易申告書の提出となります。
2 簡易申告のオンライン提出の際に、入力が必要な項目
- (1)国民健康保険の記号番号
- (2)国民健康保険の世帯主の住所・氏名・電話番号・生年月日
- (3)簡易申告をする人の氏名・生年月日・(過去1・2年に転居歴があれば)旧住所
- (4)簡易申告する収入について、収入の種類(下記Aの①~⑤の5つから選択。
複数の種類の収入がある場合は、種類ごとに収入金額と必要経費を入力。)・収入金額(種類ごとの年額)・必要経費(種類ごとの年額)
- (5)収入が無かった人は、生活維持の方法(下記Bの①~⑤5つから一つを選択)
- (6)所得の申告(確定申告・区役所課税課での申告)の有無と、申告した場合はその時期
- ※A 収入の種類:
①給与収入、パート・アルバイト収入、②公的年金(老齢年金・厚生年金・国民年金)、③遺族年金、障害年金、④個人年金、⑤その他の収入(具体的に記入) ※①②③については、必要経費の入力はありません。
- ※B 生活維持の方法:
①扶養を受けていた、②送金を受けていた、③預貯金で生活していた、④留学生、⑤その他(具体的に記入)
3 その他
オンライン提出にはメールアドレスの入力が必要です。
メールの受信設定をされている場合は、申請の前に、以下のドメインのメールを受信出来るようにしてください。
【@mail.graffer.jp】【@city.fukuoka.lg.jp】
住民税が課税される収入(金額)の簡易申告書が提出された場合、前年中の収入以外の簡易申告があった場合は、原則、オンライン提出の対象外として差し戻しをいたします。すみやかに税の申告を行ってください。
内容に不明な点がある場合は、お住まいの区役所・出張所の保険年金担当課へお問い合わせください。
4 簡易申告書のオンライン提出は以下の外部リンクから行ってください。
※国民健康保険の世帯がお住まいの、区ごとに提出フォームが異なります。ご注意ください。
5 お問い合わせ先
≪お問い合わせ先≫
区役所・出張所 |
住所 |
電話番号 |
東区役所 保険年金課 |
〒812-8653 福岡市東区箱崎2丁目54-1 |
092-645-1102 |
博多区役所 保険年金課 |
〒812-8512 福岡市博多区博多駅前2丁目8-1 |
092-419-1118 |
中央区役所 保険年金課 |
〒810-8622 福岡市中央区大名2丁目5-31 |
092-718-1124 |
南区役所 保険年金課 |
〒815-8501 福岡市南区塩原3丁目25-1 |
092-559-5152 |
城南区役所 保険年金課 |
〒814-0192 福岡市城南区鳥飼6丁目1-1 |
092-833-4123 |
早良区役所 保険年金課 |
〒814-8501 福岡市早良区百道2丁目1-1 |
092-833-4372 |
入部出張所 保険・福祉係 |
〒811-1102 福岡市早良区東入部2丁目14-8 |
092-804-2014 |
西区役所 保険年金課 |
〒819-8501 福岡市西区内浜1丁目4-1 |
092-895-7090 |
西部出張所 保険係 |
〒819-0367 福岡市西区西都2丁目1-1 |
092-806-9432 |