キャッチアップ接種の延長による公費の無料接種は2026(令和8)年3月31日まで
平成9~20年度生まれの女性のうち、キャッチアップ接種期間(令和4年4月1日~令和7年3月31日)の間に1回以上接種された方は、2026(令和8)年3月31日まで無料接種が延長されます。
このキャッチアップ接種期間中に1度も接種されていない方(令和4年3月31日以前に接種された方を含む)は、2025(令和7)年4月1日以降の接種は、任意接種となり、全額自己負担での接種となります。
※詳細についてはこちらからご確認ください
・予防接種のお知らせ 子宮頸がん予防ワクチン(ヒトパピローマウイルス感染症予防接種)接種について
※詳細についてはこちらからご確認ください
・福岡県外等の指定実施医療機関以外において受けた予防接種費用の払い戻しについて
※福岡県内(福岡市外)の「福岡県予防接種広域化実施医療機関」で定期予防接種を受ける場合は、申請は不要です。下記ホームページをご覧ください。
・市外の医療機関で定期予防接種を受ける場合(子どもの予防接種)
・予防接種実施医療機関を検索する(福岡市医師会ホームページへのリンク)
※市外の医療機関で定期予防接種を受ける場合は、下記ホームページをご覧ください。
・市外の医療機関で定期予防接種を受ける場合(子どもの予防接種)
予防接種のお知らせ:子宮頸がん予防ワクチン(ヒトパピローマウイルス感染症予防接種)接種について