現在位置:福岡市ホームの中のくらし・手続きの中の人権・男女共同参画の中の人権の中の人権啓発センター(ココロンセンター)の中の学ぶ・参加するから働く人人権研修会
更新日: 2023年5月26日

働く人人権研修会〈旧:合同研修会〉

福岡市人権問題企業啓発推進会議では、様々な人権問題についての正しい理解と認識を広め、企業における人権意識の高揚を図り、基本的人権が尊重された働きやすい職場の実現を図るため、市内で働く全ての人を対象とした人権研修会を開催しています。
働く人人権研修会では、人権問題の基礎知識の習得を図る内容となっています。
※本研修は、公共職業安定所及び労働基準監督署、福岡市、福岡市教育委員会で構成される福岡市人権問題企業啓発推進会議(事務局:福岡市市民局人権部人権啓発センター)の事業です。

令和5年度は準備中です。
開催予定日:9月1日(金曜日)、4日(月曜日)、13日(水曜日)、15日(金曜日)、19日(火曜日)、27日(水曜日)全6回
メールアドレスの登録をいただいた企業には、開催のご案内を電子メールでお知らせいたします。
ぜひご登録ください。登録はこちらから

過去の開催状況

令和4年度の開催状況
実施回数 6回
実施日程 令和4年9月 14時から16時まで
実施手法 集合研修
講師 福岡市人権啓発推進指導員
内容 人権問題の基礎的知識の習得を図る内容
主なテーマ 企業と人権、同和問題、障がい者の人権、外国人の人権、ハラスメント
対象 福岡市内事業所の全ての働く人
令和3年度の開催状況
実施回数 2回
実施日程 令和3年10月 14時から16時まで
実施手法 集合研修
講師 福岡市人権啓発推進指導員
内容 人権問題の基礎的知識の習得を図る内容
主なテーマ 企業と人権、同和問題、障がい者の人権、外国人の人権、ハラスメント
対象 福岡市内の従業員数5人~99人の事業所の一般社員
令和元年度の開催状況
実施回数 12回
実施日程 令和元年8月から11月まで 14時から16時15分まで
実施手法 集合研修
講師 福岡市人権啓発推進指導員
内容 人権問題の基礎的知識の習得を図る内容
主なテーマ 企業と人権、同和問題、障がい者の人権、性的マイノリティの人権、ハラスメント
対象 福岡市内の従業員数5人~99人の事業所の一般社員
平成30年度の開催状況
実施回数 12回
実施日程 平成30年8月から11月まで 14時から16時15分まで
実施手法 集合研修
講師 福岡市人権啓発推進指導員
内容 人権問題の基礎的知識の習得を図る内容
主なテーマ 企業と人権、同和問題、高齢者の人権、障がい者の人権、ハラスメント
対象 福岡市内の従業員数5人~99人の事業所の一般社員