-
-
-
NEW!【発行号】令和4年7月1日号 夏場の食中毒にご注意を夏は気温や湿度が高くなり、食中毒が発生しやすい季節です。
-
NEW!【発行号】令和4年7月1日号 認知症サポーター養成講座認知症サポーターとは、認知症について正しく理解し、認知症の人やその家族を温かく見守る「応援者」です。
-
NEW!【発行号】令和4年7月1日号 一人一花パートナー花壇募集企業・団体・個人宅等の花壇やプランターで通りに面した場所にあるものが対象です。
-
-
NEW!【発行号】令和4年7月1日号 家族介護者カフェ城南介護者同士が気楽に話せるカフェを開催します。介護に関する情報交換もできます。
-
NEW!【発行号】令和4年7月1日号 日曜福大キャンパス健診よかドック(市国民健康保険の特定健診)や各種がん検診を同時に受診できる総合健診を福岡大学のキャンパスで行います。
-
-
-
-
-
【発行号】令和4年6月15日号 田島神楽市無形民俗文化財指定の田島神楽は、五穀豊穣や無病息災を願い、奉納されます。
-
【発行号】令和4年6月15日号 城南区人権を考えるつどいLGBTと家族の在り方を描いた映画「彼らが本気で編むときは、」を上映します。※日本語字幕付き。
-
【発行号】令和4年6月15日号 初心者ストレッチヨガ教室ストレッチヨガ未経験の人を対象に、体の柔軟性や筋力アップを図ります。
-
【発行号】令和4年6月15日号 「社会を明るくする運動」城南区大会「社会を明るくする運動」とは、犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの更生について理解を深め、犯罪のない社会を築くための運動です。大会では、式典のほか、中学生の作文朗読やキッズダンスなどを行います。
-
【発行号】令和4年6月15日号 地域スポーツ振興奨励事業補助金スポーツの普及振興や地域のスポーツ・レクリエーションの推進を目的に、区単位で組織された団体に対する令和5年度分の補助金の受け付けを開始します。
-
-
【発行号】令和4年6月15日号 九州交響楽団 三大交響曲の夕べ九州交響楽団が、ベートーベンの交響曲第5番「運命」やシューベルトの交響曲第7番「未完成」などを演奏します。同公演のチケット(S席)を抽選で5組10人に差し上げます。
-
-
-
【発行号】令和4年6月15日号 ハザードマップの活用を 大雨に備えましょう近年、大雨による災害が全国各地で起こっています。梅雨を迎え、いざというときに慌てず対応できるよう、日頃から災害リスクを確認して備えておきましょう。
-
-
-
-
【発行号】令和4年6月1日号 ダニやカビの発生を予防しよう気温と湿度が高くなるこれからの季節は、家の中にダニやカビが発生しやすくなります。ダニやカビはアレルギーなどの原因になることもあり、注意が必要です。
-
-
【発行号】令和4年6月1日号 6月は食育月間です健康づくりには、日々の食事が大切です。特に、災害発生などにより食料品が手に入りにくくなった場合でも、いつもと変わらない食事があれば、心と体の健康を保つ助けになります。
-