現在位置: 福岡市ホーム の中の早良区 の中のくらしの情報 の中の子ども・子育て の中の早良区離乳食教室のご案内
更新日:2025年2月25日

早良区離乳食教室のご案内

離乳の開始や離乳食の進め方、離乳食づくりのコツなどについてお話しています。
赤ちゃんと一緒にどうぞ。(保護者の方のみの参加も可能です)

離乳食教室は予約制です。ページ内の申し込み画面より、電子申請システム(グラファー)にてお申し込みをお願いします。

 
離乳食のイラスト

早良区離乳食教室

対象者

 

生後4か月から生後6か月の赤ちゃんと保護者

  • 教室は、離乳の開始から離乳初期が中心の内容となります。
  • 離乳食が1日2回食、1日3回食に進んでいる場合は、別日開催の個別栄養相談(要予約)がおすすめです。
  • 保護者の方のみの参加も可能です。
 

リンク

 

実施日程

令和7年

  • 3月26日(水曜日)
  • 4月21日(月曜日)
  • 5月30日(金曜日)
  • 6月25日(水曜日)
  • 7月29日(火曜日)
  • 8月25日(月曜日)
  • 9月30日(火曜日)
  • 10月27日(月曜日)
  • 11月17日(月曜日)
  • 12月15日(月曜日)
 

・上記日程は、変更となる可能性があります。

 

実施場所

早良区保健福祉センター(早良区役所第2別館)

(福岡市早良区百道1丁目18番18号)

 

実施時間

午後1時30分から午後2時45分頃(受付は午後1時から)

 

実施内容

感染症の拡大状況などにより、内容を変更することがあります。

  1. 講話(離乳食の進め方、レシピの紹介、食品衛生など)
  2. 離乳食の試食(保護者の方のみ)
  3. 個別相談(希望者のみ)
 

定員

20組(先着)

 

注意事項など

  • 発熱または風邪の症状など体調不良がある場合は、参加をお控えください。
  • 受付時のアンケートなどにご協力をお願いします。
  • 赤ちゃん連れの場合、バスタオルやおくるみなど敷き物があるとよいです。
  • お車でお越しの場合は、近隣の有料駐車場をご利用ください。

 

離乳食教室の申し込み

離乳食教室は予約制です。

受講したい教室の日付をクリックしていただくと、電子申請システム(グラファー)による申請画面に進みます。

 

受付期間内でも、定員に達した場合は受け付けを締め切ります。定員に達していたら、「手続きは定員に達したため、受け付けを締め切りました」と表示されます。

 

 

電話での申し込みも可能です。

上記受付期間内に、早良区保健福祉センター健康課(電話:092-851-6012)までお申し込みください。

 

日々の健康づくりや食育にレシピ集をご活用ください

早良区では、区の豊富な食材を活かし、また楽しい会話に花が咲くサザエさん一家をイメージした「早良区サザエさん通り食育レシピ集」を作成しています。レシピ集は、各ライフステージ別に4種類あります。自分や家族の健康づくりや食育に、ぜひご活用ください。

 

リンク