現在位置: 福岡市ホーム の中の西区 の中のくらし・手続き の中の環境・ごみ・リサイクル の中の西区環境フェスタ2025を開催します!
更新日:2025年8月25日

「西区環境フェスタ2025」を開催します!

子どもも大人も楽しみながら、自分にも取り組める「環境を意識した行動」を見つける参加体験型の催しです。
SDGs(エス・ディー・ジーズ)の目標の中から、環境分野の5個の目標に関連した内容で実施します。
今年も昨年同様、「人と人、人と地域、地域と地域を結ぶお祭り」である、いとにぎわい祭りと同時開催します!

 

SDGs7、エネルギーをみんなにそしてクリーンに SDGs12、作る責任つかう責任 SDGs13、気候変動に具体的な対策を SDGs14、海の豊かさを守ろう SDGs15、陸の豊かさも守ろう

西区環境フェスタ2025
令和7年9月28日(日曜日)10時から15時

西区環境フェスタのポスター

チラシはこちら(PDF:2,499KB)

  • 場所:さいとぴあ(西区西都2丁目1-1)
  • 入場無料
  • レジ袋はありませんので、必ずマイバッグをお持ちください。
  • 環境イベントのため、公共交通機関をご利用ください。

イベント内容

学生のみんなと一緒に体験しながら3つのテーマを楽しく学ぼう!

再エネ・生分解性プラスチックについて学ぼう!
【福岡舞鶴高等学校・福岡舞鶴誠和中学校】

様々な実験を通して、再生可能エネルギーや生分解性プラスチックについて学ぼう!

Dream Tree & Recycled Flowers~紙資源を循環し、ふくおかに花と緑を~
【中村学園三陽高等学校】

色紙の葉っぱに夢を書いて、段ボールツリーに飾ろう!牛乳パックを再利用し、「花が咲き、土に還る」はがきを作ろう!

うみをまもれ!~Ecoすごろくの旅~
【九大環境サークルEcoa】

どうして海にゴミが増えているの?海を守るにはどうすればいいの?すごろくで遊びながら、環境について考えてみよう!

その他にも、エコで楽しいコンテンツが集合!

かえっこバザールの様子
かえっこバザール
BOOKBOOK本市の様子
BOOKBOOK本市
リユース陶器市の様子
リユース陶器市
カブトガニ
今津干潟のカブトガニ

かえっこバザール【環境たくみの会】

おもちゃのリユースイベントです。使わなくなったおもちゃを会場に持ってくるか、フェスタ内のコーナーに参加するとポイントがもらえます。集めたポイントは気に入ったおもちゃと交換できます。

【注意】カード、ビデオ、壊れたおもちゃは引き取りできません。ポイントになるおもちゃは10個までです。

BOOKBOOK本市【株式会社ミカサ】

家に眠っている本のリユースイベントです。読まなくなった本を引き取ります。気に入った本は、絵本1冊、その他は4冊、合計5冊まで無料でお持ち帰りできます。

リユース陶器市【福岡市西部3Rステーション】

中古の食器を無料で何点でもお持ち帰りできます。引き取りはできません。

今津干潟のカブトガニ【すみよい今津をつくる会】

2億年前から変わらない生きた化石の「カブトガニ」にふれあうことができます。

フードドライブ

ご家庭で使いきれない未開封の食品をお持ちください。常温保存可能で、未開封、賞味期限が1カ月以上あるものに限ります。

集まった食品はフードバンク団体を通して、必要な方々に提供します。

【注意】生鮮食料品、アルコール飲料、冷蔵・冷凍食品、食品表示・賞味期限の記載のないものはお引き受けできません。

 

このページに関するお問い合わせ先

部署:西区 地域整備部 生活環境課
住所:福岡市西区内浜1丁目4番1号
電話番号:092-895-7054
FAX番号:092-882-2137
E-mail:seikatsukankyo.NWO@city.fukuoka.lg.jp