現在位置:福岡市ホームの中の西区の中の子ども・高齢者・健康・医療・福祉の中の健康・医療・年金から福岡市 西区 託児つき健診
更新日: 2023年4月1日

託児つき健診について in 西保健所 

「小さな子どもがいるので、健診を受けることができない。。。」
「出産してから、自分の健康のことを考える時間がとれない。。。」
そんな方のために、西区では健診時に託児サービスを実施しています!
健診を受けて、お父さん・お母さん自身の健康を振り返ってみませんか?


【内容】
 西保健所またはさいとぴあでの健診(よかドック・がん検診・胃がんリスク検査・骨粗しょう症検査)の日に合わせて託児サービスを実施

【託児付き健診日程】 
 西保健所  令和5年6月22日木曜日 【受付中】
 西保健所  令和6年1月16日火曜日 【受付中】
 さいとぴあ 令和5年8月22日火曜日 【受付中】

【対象】西保健所で健診を受診する人

【託児対象年齢】生後6か月~未就学児

【託児費用】無料  
 ※健診・検診受診料は別途かかります

 
こどもたちのイラスト

☆★託児サービス 利用の流れ★☆


(1)健診の予約  ※各健診日の10日前(土日祝日等を除く)までにお申し込み下さい。

ネット予約: けんしんナビ
電話予約: 0120-985-902 集団健診・よかドック総合窓口


(2)託児サービスの予約

電話予約: 092-895-7073 西区健康課


(3)健診当日

受付で「託児を予約しています。」とお伝えください。


※託児には定員があります※

健診の予約ができても、託児は定員に達して受け付け出来ない場合があります。その際は、健診予約の取消・変更のために集団健診・よかドック総合窓口に再度お電話が必要となります。あらかじめご了承ください。


保健所だけでなく、医療機関や市健康づくりサポートセンターでも健診は受診できます。市健康づくりサポートセンターでは夜間、休日の健診を実施しており、全日程で無料託児サービスもあります。 健診の内容や料金、実施医療機関は、「けんしんナビ」ページでご確認ください。


問い合わせ先


西区保健福祉センター(西保健所)健康課 健康・感染症対策係
福岡市西区内浜1丁目4番7号
電話番号:092-895-7073
FAX番号:092-891-9894
E-mail:kenko.NWO@city.fukuoka.lg.jp