亀井南冥 肖像画
西区まるごと博物館推進会は、西区の歴史について楽しく学べる市民公開講座を開催します。
今回は江戸中期に姪浜村で生まれ、医師や儒学者として活躍し、志賀島で発見された金印を鑑定し、守ったとして知られる「亀井 南冥」について、西区まるごと博物館推進会の会員がわかりやすく解説いたします。
令和7年11月8日(土曜日)午後2時 から 午後4時30分(予定)
西市民センター 4階 視聴覚室
40名(応募者多数の場合は抽選)
無料
または、メールに「イベント名」「住所」「参加者全員の氏名(ふりがな)」「年齢」「電話番号」を記入して、以下までお申し込みください。
西区まるごと博物館推進会事務局(区企画振興課内)
(注)お申込み時にご記入いただいた個人情報は参加決定通知書の郵送や緊急時のご連絡など、本イベントの円滑な運営に必要な範囲でのみ使用します。その他の目的で使用することはございません。
10月27日(月曜日)必着
応募者多数の場合は抽選し、結果通知は当選者のみ10月31日(金曜日)までに発送します。