本文へジャンプ
ふりがな 元に戻す
閉じる
防災情報
救急医療・消防
※記事の内容は掲載当時のものです。
皆さん、能古島に博物館があることをご存知ですか。 能古博物館には、江戸時代の儒学者で姪浜生まれの亀井南冥に関する文献や、能古船団をはじめとする「筑前五ケ浦廻船」の模型、国の天然記念物である長垂のぺグマタイト岩脈の鉱物など、能古島の歴史や自然に関する資料が展示されています。 同博物館職員の鈴木サカエさんは「博多湾を見渡すことができ、広い敷地内には能古焼古窯跡や孔子廟(びょう)があります。散策も楽しんでほしいです」と話します。