現在位置: 福岡市ホーム の中の西区 の中の魅力・イベント の中のイベント・募集 の中の【そうなんだ西区】古代の遺物がある今津と周船寺の公民館
更新日:2024年2月20日

古代の遺物がある今津公民館、周船寺公民館(市政だより西区版 平成30年5月15日号掲載)


※記事の内容は掲載当時のものです。



 皆さん、今津と周船寺の公民館で、古代の遺物が鑑賞できることをご存知ですか。
 今津公民館には、長崎県松浦市の国史跡鷹島海底遺跡で発見された元軍の武器「てつはう」などが展示されています。今津校区に元寇の史跡があることを縁に、同校区自治協議会が松浦市と交流連携協定を結び、借りているものです。
 周船寺公民館では、国史跡である丸隈山古墳から出土した「水鳥形埴輪(はにわ)」の複製品や勾玉(まがたま)などが展示されています。
 周辺には史跡や神社なども数多くあります。区で発行している「西区の宝」などを見ながら、歴史巡りをしませんか。


リンク集