令和4年12月13日(火曜日)から令和4年12月18日(日曜日)まで
西区市民美術展を開催いたしました!
西区市民美術展に
ご出品いただいたみなさま、
ご来場いただきましたみなさま、
誠にありがとうございました。
西区市民美術展の様子
会場は福岡市美術館にて開催いたしました。
前回以上に大盛況となりました。
日本画:10点
洋画:41点
書:28点
写真:33点
工芸:26点
合計:138点(過去最多)
パンフレットをクリックすると、パンフレットのデータが表示されます。
令和4年度 西区市民美術展の受賞者をご紹介いたします。
区長賞
部門 | 名前 | 作品名 |
---|---|---|
日本画 | 清末 繁俊 | 荒波に翻弄される夫婦岩 |
洋画 | 脇山 優 | 鎮守の森 |
書 | 前田 香乃 | 漢詩の一節 |
写真 | 梅山 勇 | ストロンボリ 噴火 |
工芸 | 平野 利光 | 鉄赤釉線文花器 |
※作品名をクリックすると作品の画像が表示されます。
部門 | 名前 | 作品名 |
---|---|---|
日本画 | 释文(シーウェン) | 松鶴延年 |
洋画 | 井上 誠 | 唐津焼 |
洋画 | 猿渡 聡子 | パリの街で |
洋画 | 三船 末喜 | あふれる思い |
洋画 | 一村 好啓 | レマン湖と休息する船 |
洋画 | 久原 百花 | ビンに大事な思い出を |
洋画 | 末次 博文 | 由布岳 |
書 | 西原 凜太朗 | 神威 |
書 | 小川 和美 | 曹全碑 |
書 | 門田 昌大 | 臨 爨宝子碑 |
書 | 田中 優舟 | 良寛の歌より |
書 | 釣崎 美紗 | 金子みすず詩(不思議) |
写真 | 岸川 信廣 | 藤のれん |
写真 | 池永 一重 | 祭 |
写真 | 大石 雄平 | 滑走 |
写真 | 西 和希 | |
写真 | 日高 香代子 | 光のマジック |
工芸 | 高木 フジミ | まりのさげもん(目標100歳) |
工芸 | 山根 紀子 | 白い蘭のドイリー (タティングレース) |
工芸 | 百田 龍児 | 長石釉 井戸茶碗 |
工芸 | 小澤 聡子 | 柳川まり |
※作品名をクリックすると作品の画像が表示されます。
今回から「一人一花賞」を創設しました!
一人一花賞とは、花を題材としている作品から選出される賞です。
なお、美術展終了後は一定期間西区役所にて展示しています。
(令和5年1月20日(金曜日)まで)
部門 | 受賞者 | 作品名 |
---|---|---|
写真 | 中原 錦一 | ひとふんばり |
※作品名をクリックすると作品の画像が表示されます。
*出品要綱(このページの内容)及び出品申込書は、下記【応募・問い合わせ先】よりダウンロードできます*
西区イベント推進会議
西区役所
西区イベント推進会議事務局
(福岡市西区役所総務部企画振興課)
〒819-8501 福岡市西区内浜1丁目4-1
TEL 092-895-7033 FAX 092-885-0467
e-mail: shinko.NWO@city.fukuoka.lg.jp
令和4年度の出品要綱(このページの内容)及び出品申込書は、こちらよりダウンロードできます