現在位置:福岡市ホームの中の西区の中の防災・危機管理から野生のサルにご注意ください
更新日: 2024年7月22日

野生のサルにご注意ください


近頃、西区の壱岐南・金武校区でサルの目撃情報が相次いでいます。
サルは人を威嚇・攻撃することがあります。絶対に目を合わせたり近づいたりしないよう、十分に注意してください。


西区 サルの出没情報

令和6年7月

  • 7月22日(月曜日)
     5時00分頃 野方3丁目
     6時45分頃 大字飯盛
     7時00分頃 野方3丁目
  • 7月21日(日曜日)
     7時30分頃 戸切2丁目
  • 7月20日(土曜日)
     7時45分頃 野方3丁目
     8時00分頃 野方3丁目
     18時00分頃 野方3丁目
  • 7月19日(金曜日)
     12時10分頃 野方4丁目
     1240分頃 野方3丁目
  • 7月4日(木曜日)
     7時00分頃   野方3丁目
     840分頃   野方3丁目
     855分頃   野方2丁目
     900分頃   壱岐団地、今宿上ノ原
     10時00頃 壱岐団地
  • 7月3日(水曜日) 野方
  • 7月2日(火曜日) 野方、生松台
  • 7月1日(月曜日) 野方

令和6年6月

  • 6月27日(木曜日) 金武
  • 6月24日(月曜日) 羽根戸
  • 6月21日(金曜日) 徳永
  • 6月14日(金曜日) 吉武

令和6年5月

  • 5月30日(木曜日) 室見が丘
  • 5月29日(水曜日) 金武
  • 5月28日(火曜日) 金武

  • ◆目を合わせない 走って逃げない
     サルは目を見つめられると威嚇されたと思います。そして人が視線をそらしたときに襲ってくることがあります。目を合わせることなくゆっくりその場を離れましょう。
  • ◆不用意に近づかない 追いかけない
     サルは本来人を恐れますが、不用意に近づいたり追いかけられると思わぬ行動に出て事故になる可能性があります。(特に子どもや女性)
  • ◆絶対にエサを与えない
     人からエサをもらうと人を恐れなくなり、逆に人からものを奪ったり危害を加える可能性が高まります。また、その場所に居ついて地域全体に被害を及ぼす原因にもなります。絶対にエサを与えないでください。
  • ◆戸締りを徹底 不要な外出を控える
     家の扉や窓が開いていると家屋内に侵入する恐れがあります。不意に出くわす可能性もあるので、近隣で出没が続いている間は不要な外出も控えましょう。外出する際は、できるだけ複数人で行動するようにしましょう


サルを寄せ付けないために

  • ◆地域のエサをなくす
     サルは基本的に森の中で生活しますが、市街地でも庭の果樹などのエサが食べられることを学習すると繰り返しやってくるようになります。
     柿や栗、放置された農作物や生ごみはサルにとって格好のエサになるため、できるだけなくすようにしましょう。誰も利用していない柿や栗などの樹木は伐採することも検討しましょう。
  • ◆隠れ場所をなくす
     見通しが悪い藪や草むらはサルの隠れ場所になります。庭の草木も刈り払いを行い、サルが安心して隠れられない環境を作りましょう。
  • ◆作物を守る
     いったん農作物の味を覚えてしまうと何度でも畑や人里に出てくるようになります。群れで現れるようになると被害も大きくなります。防除柵の適切な設置と管理により、農作物を守りましょう。


もしもサルに引っかかれたり 咬まれたら

  • ◆すぐに医療機関を受診する
     サルに引っかかれたり咬まれたりしてケガをした場合、すぐに傷口を洗浄したうえで医療機関(救急外来)を受診してください。

被害防止のためのチラシ、ポスターについて

 サルによる被害を防止するための注意喚起チラシ、ポスターを作成しました。
 地域への周知、回覧等にご活用ください。
 
  サル出没注意喚起チラシ (112kbyte)pdf
  サル出没注意喚起ポスター (179kbyte)pdf