第9回桧原桜賞では,全国・海外から過去2番目に多い、4,373首(4,373人)もの応募がありました。
応募してくださった皆さまありがとうございました。
このたび,下記のとおり入賞作品が決定しましたのでお知らせいたします。
☆☆☆受賞者の皆さま、まことにおめでとうございます☆☆☆
※応募作品数 一般の部(1,065首)、高校生等の部(1,147首)、中学生の部(1,118首)、小学生の部(1,043首)
※秀作・入選作品は、2月末に掲載予定です。
一般の部 | |
福岡市長賞 |
石井 大成(福岡市西区) |
福岡市議会議長賞 |
パティオより病廊へつづく花びらの軌跡をひきてゆく車椅子 信國 まり子(福岡市西区) |
福岡市南区長賞 |
吾が部屋の畳替えして待ちくれし吾子のやさしささくら咲く街 姫野 洋子(福岡市南区) |
西日本新聞社賞 |
一年生ランドセルから手足出し桜の咲いた小道を通う 柏屋 若子(山形県山形市) |
桧原桜賞実行委員会長賞 |
一生できっといちばんうつくしい失恋になる桜雨の日 澤井 みのり(東京都荒川区) |
桧原桜花守り会賞 |
入学を祝う桜のはずなのにひとりでそっと見上げた四月 岩佐 雅(栃木県宇都宮市) |
高校生等の部 | |
福岡市長賞 |
おくりものついでに加えたあいさつに親しみこめた桜の句点
|
福岡市議会議長賞 |
父さんと初めて行ったお花見はちやほやされた会社の行事
|
福岡市南区長賞 |
終わりかなうまくいかないなにもかも私を映す散りゆく桜
|
西日本新聞社賞 |
新しい制服を着た学生の自転車駆ける桜回廊
|
桧原桜賞実行委員会長賞 |
そうですかこれは桜の木でしたか教えてくれてありがとう春
|
桧原桜花守り会賞 |
花見する母子を見れば思い出すぬくき母の手おかかおにぎり
|
中学生の部 | |
福岡市長賞 |
ネクタイを結ぶことすらなれてないいってきますと桜散る朝
|
福岡市議会議長賞 |
お見舞いに行けず会えないおじいちゃんベッドの上から見てるかな桜
|
福岡市南区長賞 |
花がちり人が去ろうがしげらせるあの葉桜がぼくは好きです
|
西日本新聞社賞 |
再来年普通の卒業式がいい舞い散る桜に包まれながら
|
桧原桜賞実行委員会長賞 |
試合後に声援がないさみしさを桜吹雪が癒やしてくれる
|
桧原桜花守り会賞 |
制服にまだ着られてる僕たちの向こうに見える桧原の桜
|
小学生の部 | |
福岡市長賞 |
学校のろうかのはしにいっぱいにピンクのけらい見守っている
|
福岡市議会議長賞 |
桜並木人の心に花咲かせ強い根っこで天へとのびる
|
福岡市南区長賞 |
桜さくうしろの池は見えないが桜ちりゆき池あらわれる
|
西日本新聞社賞 |
桜の木人の心を古くからつかんでいって静かにおちる
|
桧原桜賞実行委員会長賞 |
まもられた桜の思いつながれて桧原桜の形に残る
|
桧原桜花守り会賞 |
さくらの木とてもきれいだいいはるだ二階から見てちってもきれいだ
|