PAGE TOP

headerpoint

福岡市こども総合相談センター えがお館

Menu

苦しいな、困ったな、そんな時は、まず「えがお館」へ

こども総合相談センター「えがお館」では、0歳から20歳までの子どもや保護者を対象に、保健・福祉・教育分野から総合的・専門的な相談・支援を行っています。

総合相談機能の充実や関係機関・団体とのネットワークの構築・連携に努めるとともに、里親制度の普及・啓発、校区における新規里親の開拓や、里親のサポートなど、小規模で家庭的な環境での養育を推進しています。

また、休日・夜間における子どもの安全確認や弁護士の資格を有する課長級職員の配置など、児童虐待防止体制も強化しています。

えがお館では、以下のような相談を受け付けています。
お困りのことがありましたら、まずは気軽にご相談ください。

  • 赤ちゃんの育児(授乳・食事・排泄・睡眠)不安に関すること
  • 子どもの発育や発達の遅れなどに関すること
  • 家庭内の暴力などの性格行動に関すること
  • 心身に障がいのある場合の発達や施設入所等に関すること
  • 療育手帳,特別児童扶養手当の判定に関すること
  • 子ども自身の身体の悩みや性に関すること
  • ひきこもりがちな子どもに関すること
  • 養育者の病気や死亡、置き去りなどの理由により家庭で子どもの養育が困難なときの相談
  • 里親に子どもを預けたい,里親になりたい
  • 子どもの夜間徘徊,万引きや盗み,家のお金の持ち出しやシンナーを使って困っているなどの相談
  • 性被害や異性交遊など性についての悩み
  • 近所の子どもが虐待を受けているなど養育環境上の問題のある家庭についての相談
  • 不登校に関すること
  • いじめなど学校生活についての悩みに関すること

よくあるご相談については、こちらのページで紹介しております。