現在位置: 福岡市ホーム の中のくらし・手続き の中の環境・ごみ・リサイクル の中の福岡市の環境 の中のごみ・リサイクル の中の事業所のごみ(事業系一般廃棄物、産業廃棄物) の中の優良産廃処理業者認定制度
更新日:2024年12月19日

優良産廃処理業者認定制度

 

 

優良産廃処理業者認定制度は、優良な産業廃棄物処理業者に優遇措置を講ずるとともに、排出事業者が優良な産業廃棄物処理業者を選択しやすい環境を整備することで、産業廃棄物処理業全体の優良化を図り、産業廃棄物の適正処理を積極的に推進することを目的としたものです。

認定制度の詳細については、「環境省ホームページ」をご覧ください。

 

 

 

認定の申請

 

優良基準適合認定申請は許可の更新と同時に受付を行います。更新許可の電話予約時に、「優良基準適合申請も併せて行う旨」をお知らせ下さい。

申請方法(添付書類、記載例等)については、「優良産廃処理業者認定制度運用マニュアル(環境省) (2,963kbyte)pdf」をご覧ください。

 

 

優良基準

 

 

認定を受けるためには、下記の基準に適合することが必要です。

  1. 遵法性
  2. 事業の透明性
  3. 環境配慮の取組
  4. 電子マニフェスト
  5. 財務体質の健全性

 

 

留意事項

 

 

優良産廃処理業者認定制度は、優良な産業廃棄物処理業者に優遇措置を講ずるとともに、排出事業者が優良な産業廃棄物処理業者を選択しやすい環境を整備するために設定されたものです。したがって、すべての処理業者が満たすべき義務的なものではなく、優良基準適合の確認を受けるか否かは処理業者の任意であり、基準に適合しているか否かが処理業を営むうえで制度的な制約条件となるものではありません。
この制度は、処理業者が不法行為や不適正処理を行わないことを市が保証するというものではありません。また、公開された情報の内容の良否(財務状況や処理方法の先進性等)を評価するものではありません。

 

申請書類等

 

  1. 誓約書 (28kbyte)doc 
    ※許可の更新期限の到来による更新の場合はこちらを使用ください。


    誓約書 (28kbyte)doc
    ※許可の更新期限の到来を待たずした更新の場合はこちらを使用ください。
  2. 申請書類一覧 (185kbyte)pdf

 

 

優良認定業者一覧

 

 

 優良産業廃棄物処理業者認定制度における優良認定業者一覧(令和6年12月12日現在)(PDF:97KB)