現在位置: 福岡市ホーム の中のくらし・手続き の中の環境・ごみ・リサイクル の中の福岡市の環境 の中のごみ・リサイクル の中の事業所のごみ(事業系一般廃棄物、産業廃棄物) の中のPCB使用の代表的な電気機器
更新日:2025年1月31日

PCB使用の代表的な電気機器

トランス(変圧器)

トランス(変圧器)(写真)

トランス(変圧器)とは、ある交流の電圧をそれより高いか、又は低い電圧に変える装置で、内部は、PCBとトリクロロベンゼンの混合液で満たされています。

コンデンサ(蓄電器)

コンデンサ(蓄電器)(写真)

コンデンサ(蓄電器)とは、電気を一時的に蓄える、電圧を調整する、位相を変化させる装置で、内部は、PCBそのもので満たされています。

蛍光灯安定器

蛍光灯安定器(写真)

蛍光灯安定器の中には、小型のコンデンサが使用されており、そのコンデンサ内の巻紙のすき間がPCBで満たされています。