現在位置:福岡市ホームの中のくらし・手続きの中の環境・ごみ・リサイクルの中の福岡市の環境の中の脱炭素・温暖化対策の中のイベント・セミナー情報から出前講座を受講してみませんか?
更新日: 2024年1月11日

出前講座を受講してみませんか?

環境局脱炭素社会推進課では,脱炭素社会や緑のカーテンについて職員による出前講座を実施しています。
「脱炭素社会ってどうするの?」,「緑のカーテンを上手に育てるポイント」などをわかりやすく説明します。ご要望に合わせて開催日時、説明時間や説明内容などの調整も可能ですので、下記の担当へ電話やメールでご相談ください。
 市民団体向けチラシ兼申込書 (1,092kbyte)pdf
 大学等向けチラシ兼申込書 (1,428kbyte)pdf
※対象は,市内に在住・通勤・通学するおおむね10人以上で構成された団体(市民団体・学校・事業所など)です。
※令和4年度は公民館などの市民団体から22回、小中学校から3回、職域団体から3回をご利用いただき、令和5年度はNPOや大学からもお申込みいただいています。
是非、ご利用ください!



講座番号7-2 今、私たちの未来のためにできること ~「脱炭素社会」の実現に向けて~

内容

  • 2100年の天気予報
  • 地球温暖化と脱炭素社会づくり
  • 福岡市の取り組み
  • 私たちにできること


担当から

「脱炭素社会」の実現に向けて、地球の未来のために、今私たちができることを一緒に学びましょう。



受講者の感想

  • 台風や熱中症も温暖化と関係していることが分かった。
  • 温暖化には二酸化炭素(CO2)だけ影響していると思っていた。
  • 食事、買い物、ファッションなどの日々の暮らしでも脱炭素の工夫ができることに驚いた。


講座番号7-3 育てよう!緑のカーテン

内容

  • 地球温暖化や脱炭素社会について
  • 私たちでできること
  • 自宅や公民館での緑のカーテンづくり
  • 肥料や水やりなどの上手に育てるポイント


担当から

緑のカーテンは住まいの省エネに効果があると注目されています。ゴーヤやアサガオなどの育て方を具体的に説明します。植物に詳しい講師と日程調整を行いますので、1ヶ月前を目途にお申込みください。



受講者の感想

  • 用土・肥料・コンポストの選び方、種まき・つる誘引・摘心の要領がわかった。
  • プランターの大きさや水やりが暑さ対策のポイントだった。
  • 緑のカーテンコンテストにチャレンジ!  


市政情報の出前講座

福岡市では脱炭素や緑のカーテンのほかに、フードドライブ、家庭ごみ、SDGs、海や川の生き物、まちづくり、介護福祉、防災、消費者トラブルなどの約200講座を提供しています。
概要、Q&A、担当課などは、出前講座の概要・申込方法 をご覧ください。



担当

環境局 脱炭素社会推進課
TEL:711-4282
FAX:733-5592
E-mail:datsutanso-shakai.EB@city.fukuoka.lg.jp