いろんな実験をみんなでやってみて、環境について考えてみよう!
大気汚染ってよく聞くけど、いったいどれくらいよごれているんだろう?
目に見えない空気のよごれを調べてみよう!
ワセリン(メンソレータムなど)、スライドガラス(ペットボトルを小さく四角に切ってもいい)、お菓子の箱または料理用バット、脱脂綿、顕微鏡
脱脂綿にワセリンをつけて、スライドガラスにぬり、できるだけうすく広げます。
お菓子の箱や料理用のバットに、ワセリンをぬった方を上にしてスライドガラスを2~3枚ならべておきます。
屋上やベランダなど、上空が開けた場所にひと晩おきます。(雨の日はできません。)
次の日、スライドガラスを顕微鏡で見てみよう!何が見えるかな?
スライドガラスについたいろいろなほこりやちりが見られます。植物の花粉や微生物がつくこともあります。