現在位置:福岡市ホームの中のくらし・手続きの中の環境・ごみ・リサイクルの中の福岡市の環境の中の環境学習・活動支援の中のこども向け環境情報の中のエコッパと学ぼう!こども環境局の中のやってみようエコ実験!から土の中の生きものを調べよう - やってみようエコ実験!|こども環境局
更新日: 2021年12月24日

エコッパと学ぼう!こども環境局

やってみようエコ実験(じっけん)

いろんな実験(じっけん)をみんなでやってみて、環境(かんきょう)について(かんが)えてみよう!


(つち)(なか)()きものを調(しら)べよう


()()()きもののふん、()がいなどを分解(ぶんかい)してくれる(つち)(なか)()きものたち。
どんな()きものがいるのか、調(しら)べてみよう!


用意(ようい)するもの

バケツ、(にわ)・グラウンド・(はやし)(はたけ)などの(つち)、プラスチックのコップ・炭酸用(たんさんよう)ペットボトル(500ml)、ルーペ

用意するもののイラスト画像


実験方法(じっけんほうほう)

バケツに水道水(すいどうすい)()れて、()のあたる(ところ)に1(にち)おいておきます。

実験方法のイラスト画像1

(にわ)やグラウンド、(はやし)(はたけ)などから(つち)をとってきます。

実験方法のイラスト画像2

ペットボトルに、バケツの(みず)を8分目(ぶんめ)ほど()れ、とってきた(つち)をひとつまみ()れます。
(ペットボトルのふたはしない)

実験方法のイラスト画像3

プラスチックのコップをななめにかぶせて、日当(ひあ)たりのいい場所(ばしょ)に1週間(しゅうかん)おきます。

実験方法のイラスト画像4


実験結果(じっけんけっか)

週間程度(しゅうかんていど)植物(しょくぶつ)プランクトンが発生(はっせい)します。ペットボトルにルーペをあてて、(かず)種類(しゅるい)観察(かんさつ)してみましょう!また、2週間(しゅうかん)から1か月(いっかげつ)動物(どうぶつ)プランクトンも発生(はっせい)します。

実験結果のイラスト画像

環境シンボルキャラクター「エコッパ」のコメント:生きものの数は、土を取った場所によってどう違うかな?観察が終わったら、ペットボトルの水は庭や花だんにまこうね。