現在位置: 福岡市ホーム の中のくらし・手続き の中の環境・ごみ・リサイクル の中の福岡市の環境 の中の環境学習・活動支援 の中の活動紹介 の中の市民団体 の中のわりばしリサイクル福岡
更新日:2023年10月4日

わりばしリサイクル福岡


代表者(役職名・氏名) 会長 片江 俊夫
住所
電話 092-411-7441
ファックス 092-411-5991
Eメール aika-411@ant.bbiq.jp
会員数 8人
設立時期 1997年
ホームページ


主な活動目的

環境問題の啓蒙活動として,福岡市民に対して使用済みわりばしの回収を広く広報し,使用済みわりばしを製紙会社にて再生紙としてリサイクルすることによる循環型社会を目指す。
更にわりばしの使用量を減少させるためのマイ箸運動の啓発も同時に行う。


主な活動内容

森林の破壊,環境の悪化を憂い,使用後の「わりばし」の殆どが,ゴミとして扱われ処理場に廃棄されている現実の中で,わりばし3膳がA4判コピー用紙1枚に再生出来る(製紙原料の一部)ということをふまえ,福岡県,県庁や各企業等の食堂,商店街などに働きかけ,使用済みの割り箸を回収し,製紙会社に持込しています。
更にわりばしの使用量を減少させるためのマイ箸運動を同時に行っています。