現在位置:福岡市ホームの中のくらし・手続きの中の環境・ごみ・リサイクルの中の福岡市の環境の中のごみ・リサイクルの中の環境美化活動から海洋ごみ問題・海洋プラスチックごみ問題を考えよう
更新日: 2024年4月24日

海洋ごみ問題・海洋プラスチックごみ問題を考えよう!


ラブアース・クリーンアップロゴの画像

1.海洋ごみ・海洋プラスチックごみとは

近年、陸から海に流れ込んだごみが大量に漂着したり、生き物の生活を脅かすなど、「海洋ごみ問題」が世界的な課題となっています。
海洋ごみの多くは陸域で発生し、川を流れてきたものだと言われています。川岸や海洋ごみが漂着する海岸には日用品等のごみが多く、その中でもプラスチック製品が多く見受けられます。令和元年度のラブアース・クリーンアップで集めたごみもの多くはプラスチックでした。


プラスチックごみは自然界では分解されず、誤食や海洋ごみに絡まって負傷するなど海の生き物も影響を受けています。 
また、プラスチックごみは紫外線や波等によって5mm以下の小さなプラスチック片(マイクロプラスチック)になり、海洋中を漂流し、海流に乗って拡散します。


海に流れ出たごみは、海底に沈むものもあります。海底にもごみが溜まってしまい、底引き網漁では、網を引き上げる度にごみも一緒に引き上がります。 



便利な素材であるプラスチックは日用品だけでなく、医療や工業分野などでも使用されており、完全にプラスチックの使用を止めることはできません。それでも、プラスチックの過剰な使用を控え、必要なプラスチックは資源としてリサイクルする、散乱しないようにきちんと捨てるなど、一人ひとりが最後まで責任を持つことが海洋ごみ問題の解決に繋がります。
 


動画のサムネイル画像

どこから来た?海の小さな大問題(YouTubeにリンクします)
制作:ラブアース・クリーンアップ福岡地区実行委員会



2.私たちにできること

プラスチックは小さくなると回収できません。川や海へ流出しないようプラスチックごみを回収すること、流出してしまったごみがマイクロプラスチックになる前に回収することが重要です。海洋ごみ問題解決のためにも、身近な行動で解決できる問題と理解し、ポイ捨てなどの防止、清掃などによるごみの回収、リサイクル活動を含むごみの削減活動の促進に取組みましょう。


 

「海の小さな大問題。」というキャッチコピーのもと、海洋プラスチックごみ問題についてみんなで考え、行動を変えていくための啓発ポスター・チラシを作成しました。


(1)清掃活動に参加する

福岡市では、市民や企業による自主的な清掃活動の支援を行っています。身近な清掃活動に参加しましょう。


(2)3Rに取り組む


プラスチックを含む海洋ごみを減らすためには、ごみとなるものをもらわない「リフューズ」やごみを減らす「リデュース」、くり返し使う「リユース」、資源として再利用する「リサイクル」が重要となります。
一緒にごみ減量に取り組みましょう。

 3Rについて



3.海洋ごみ問題学習

ラブアース・クリーンアップ福岡地区実行委員会では、海洋ごみ問題を啓発するため出前講座等を実施しています。


福岡市立勝馬小学校にて「海洋ごみ問題学習」(令和6年5月10日開催)を実施


/10に福岡市立勝馬小学校で実施される海岸清掃活動「われは海の子~勝馬調査団~」に参加しました。
この活動は全校児童(35名)、教職員が一緒になり「勝馬海岸」を清掃する活動で、ラブアース・クリーアップ福岡地区実行委員会事務局として、「海洋ごみプラスチック問題」を考えてもらうため参加しました。
冒頭、田中校長先生から「海岸清掃を通して海の環境について自分たちができることを考えよう」との呼掛けの後、当事務局より「海洋プラスチックごみ」について説明を行いました。海岸へ移動すると、海岸には様々なごみが打ち上げられており、太陽の光や波、風により小さくされたマイクロプラスチック(5mm以下のプラスチック)もありました。清掃活動は、1・2年生は海岸入口付近の道路、3・4年生は東側の砂浜、5・6年生は西側の砂浜と3ヵ所に分かれ清掃しました。今回、6年生にはカゴを使ってもらい、海岸のマイクロプラスチックを拾ってもらいました。
海洋プラスチックごみの8割は街中(陸域)から発声していると言われており、ここまで小さくなると海岸で拾うことはとても難しいです。
海洋プラスチックごみは、普段の生活で、3R(リデュース、リユース、リサイクル)に取り組み、ごみ出しルールを守ることで減らすことができます。
清掃活動終了後、6年生からのお礼のあいさつでは、「3Rの取り組みを頑張ります。」との言葉をいただきました。

運動場

運動場にて「海洋ごみ問題」について説明

清掃活動1

清掃活動に取組む児童達

清掃活動2

清掃活動に取組む児童達


マイクロプラスチック

マイクロプラスチックを拾う児童達

海岸のごみ

集めたごみ


4.関連リンク先等