現在位置: 福岡市ホーム の中のくらし・手続き の中の環境・ごみ・リサイクル の中の福岡市の環境 の中のごみ・リサイクル の中のごみ減量・リサイクル の中の使い切れない生ごみ堆肥の回収
更新日:2025年4月25日

使い切れない生ごみ堆肥の回収

ご家庭で使い切れずに余った堆肥は、区役所等市内9か所に設置している資源物回収ボックスや一部の公民館で回収しています。
回収した堆肥は熟成などの調整を行ったあと、一人一花運動に取り組む団体にお渡しして、歩道や公園の花壇などで活用しています。

コンポストで作った堆肥で花づくりをしているイラスト

回収場所

公共施設の資源物回収ボックス(市内9か所)

  • ・東、城南、早良、西区役所
  • ・西部、入部出張所
  • ・博多、南市民センター
  • ・中央体育館

 

利用時間:午前9時から午後5時まで(12月29日から1月3日は休み)

公民館(市内7か所)

  • ・【東区】名島、美和台公民館
  • ・【博多区】美野島公民館
  • ・【中央区】小笹、草ヶ江公民館
  • ・【城南区】長尾、七隈公民館

 

利用時間:各公民館にお問い合わせください。

回収できる堆肥

段ボールコンポスト、バッグ型コンポスト、バイオ式の生ごみ処理機で作った生ごみ堆肥


回収できる堆肥のイラスト

持ち込みにあたって

  • ・透明または半透明のビニール袋に入れてください。
  • ・乾燥式の生ごみ処理機で処理した乾燥物や、庭や畑に設置するタイプのコンポスト容器で作った堆肥は回収できません。
回収できない堆肥のイラスト