新聞社による新聞古紙回収の紹介
各新聞社で新聞古紙の回収が行われています。
回収についての詳細は、契約している新聞社・販売店にお問い合わせください。
西日本新聞
一部地域を除き、市内全域の販売店で実施されています。事前の申込みは不要です。
次の手順で回収しています。
- 毎月1回、回収日の前日(販売店によっては数日前)の朝刊に回収日を知らせる折り込みチラシが配布される。
- 1の回収日チラシを目印に一番上にのせて、新聞をひもで十字にしばる。
- 回収当日、午前8時半までに「一戸建て」は門扉の外の道路から見える場所、「マンション・アパート」は1階の道路から見える場所に出す。
- その日のうちに回収される。午後になることもある。
読売新聞
市内全域の販売店で実施されています。
販売店に電話またはファックスで「回収申込」の登録が必要です。
回収方法は販売店によって異なります。
- 次のいずれかの方法で回収しています。
- (1)月1回の回収日を朝刊の折り込みチラシで告知。 (登録をしていないと回収されない。)
- (2)回収を随時、電話などで申し込む。
- ※マンション・アパートの場合も、原則、各部屋の前にて回収。
朝日新聞、毎日新聞、日本経済新聞
一部の販売店で、購読者の申込みに応じて回収しています。
回収方法は販売店によって異なります。
- 次のいずれかの方法で回収しています。
- (1)期日を指定して回収(チラシ等で回収日等を知らせる)
- (2)集金時等に回収
- (3)要望を受けた時点で回収(電話等で回収依頼を受ける)
上記以外の新聞や回収についての詳細は、契約している新聞社・販売店にお問い合わせください。