2024年度(令和6年度)ポスターコンクール受賞作品
福岡市あき缶・びん対策協会が令和6年度に実施しました「小・中学生ポスターコンクール」については、354点の応募をいただきました。多くの方にご応募いただき、ありがとうございました。
このコンクールは、子どもの視点からあき缶・びん等のポイ捨て禁止をはじめとする環境美化や、資源のリサイクルについて考えてもらうとともに、受賞作品を用いた啓発を通じて、市民の皆さんが「歩いていて気持ちがいい」街をつくっていく気持ちを新たにすることを目的に実施しました。
受賞結果と、展示の様子についてご紹介します。(受賞者の学年等は受賞決定当時の情報です)
コンクール概要
- 応募期間:令和6年7月1日(月曜日)から令和6年9月6日(金曜日)まで
- 応募総数:34校/354点
(内訳)
- 小学生低学年の部:19校/90点
- 小学生高学年の部:22校/99点
- 中学生の部:7校/165点
受賞作品
小学生 低学年の部
最優秀賞
千代小学校3年 城戸 葵唯 さん
優秀賞
城原小学校2年 今村 葵 さん
西高宮小学校2年 鈴木 璃星 さん
那珂小学校2年 山口 雛乃 さん
優良賞
西新小学校3年 井上 友希 さん
西新小学校1年 石井 晴 さん
城原小学校1年 辛島 壮祐 さん
春住小学校1年 森 夢成 さん
小学生 高学年の部
最優秀賞
福岡雙葉小学校5年 楡田 あまね さん
優秀賞
千代小学校6年 浦田 莉空 さん
百道小学校5年 鈴木 明香里 さん
照葉小学校5年 藤吉 真依 さん
優良賞
田隈小学校4年 井上 繫 さん
那珂小学校4年 大神 凜華 さん
住吉小学校5年 津村 瞭成 さん
博多小学校6年 村上 香陽 さん
中学生の部
最優秀賞
照葉中学校3年 香川 侑利奈 さん
優秀賞
筑紫女学園中学校2年 小園 あかり さん
玄洋中学校3年 重松 直希 さん
玄洋中学校1年 龍 向日葵 さん
優良賞
筑紫女学園中学校2年 賀来 智子 さん
筑紫女学園中学校1年 川吉 菜々緒 さん
玄洋中学校2年 中隈 友南 さん
受賞作品の展示
(1)福岡市役所1階ロビーでの展示(全受賞作品)
受賞作品(最優秀賞、優秀賞及び優良賞)を令和6年12月21日から令和7年1月6日まで(年末年始12月31日から1月3日をのぞく)、福岡市役所1階ロビーに展示しました。
受賞作品展示の様子
(2)受賞作品を使用したポスター掲示(最優秀賞作品のみ)
最優秀賞作品を使用したデザインのポスターを公共施設等に掲示します。
ポスター掲示予定
(掲示情報は決定したものから順次お知らせいたします)
- 令和7年1月6日から令和7年1月15日まで ローソン(福岡博多駅前二丁目店、福岡アイランドシティ店)情報ボードにて掲示
- 令和7年1月6日から令和7年2月16日まで 市庁舎地下通路(市役所地下と旧イムズ方面を結ぶ通路)掲示板にて掲示
- 令和7年2月1日から令和7年2月15日まで 福岡市役所1階情報プラザポスター掲示板にて掲示予定

ポスター展示の様子

ローソン博多駅前二丁目店
市庁舎地下通路(市役所地下と旧イムズ方面を結ぶ通路)
(3)小学4年生向け社会科副読本「ごみとわたしたち」の表紙への掲載(最優秀賞作品のみ)
令和7年度版「ごみとわたしたち」の表紙に最優秀賞作品を使用します。
「ごみとわたしたち」は、小学4年生の児童を対象に、福岡市内の小学校に配布しています。