さまざまな人権問題に対する市民の理解と認識を深め、人権問題解決への実践力を高めるために人権講座を実施しています。
今回の講座では、全ての子どもに居場所がある学校づくりに取り組み、ドキュメンタリー映画「みんなの学校」で大きな反響を呼んだ大阪市立大空小学校初代校長の木村泰子さんが講演します。
木村さんは「みんながつくる みんなの学校」を合い言葉に、すべての子どもを多方面から見つめ、全教職員のチーム力で「すべての子どもの学習権を保障する学校をつくる」ことに情熱を注ぐとともに、学校を外に開き教職員と子どもとともに地域の人々の協力を経て学校運営にあたるほか、特別な支援を必要とされる子どもも同じ教室でともに学び、育ち合う教育を具現化されました。
退職後、現在は全国で講演活動やセミナーを行ってあります。
参加方法は「会場参加」または「録画配信」を選択できます。
下記チラシをご参照の上、二次元コード、ハガキ及びFAX、城南市民センター窓口のいずれか、または会場参加申込フォームからお申込みください。
なお、お申込みは先着順です。定員を超過してお断りする場合のみご連絡します。1回のお申込み人数は4名までといたします。
令和5年度人権講座チラシ(680kbyte)![]()
会場参加申込フォーム
当日、ご来場がいただけない方向けに、講演会の録画をYouTubeで限定配信します。
パソコンやスマートフォンなどインターネット環境が整った場所で視聴できます。
録画配信をご希望の方は下記チラシをご参照の上、二次元コードまたは記載のURLからお申込みください。
配信期間 9月23日 土曜日10時から10月7日 土曜日10時まで
お申込みは下記申込フォームから
録画配信申込フォーム
城南市民センター
電話 092-862-2141 FAX 092-862-2801
役職は講演当時のもの
(PDF)令和4年度チラシ (1,445kbyte)
前田恵理さん(一般社団法人日本車いすテニス協会会長、株式会社ニッツー代表取締役)
実施報告 講演要旨「諦めない姿 ~車いすテニスを通して感じたこと」 (517kbyte)![]()
宮嶋晴子さん(九州女子短期大学教授)
実施報告 講演要旨「生活困難を抱える家庭への支援~地域参加のはじめの一歩を支えるアプローチ~」 (495kbyte)![]()
眞野豊さん(鳴門教育大学大学院学校教育研究科准教授)
実施報告 講演要旨「セクシュアリティと人権」 (416kbyte)![]()
(PDF)令和3年度チラシ (834kbyte)
新型コロナウイルス感染症防止の観点から、第2回、第3回は中止しました。
三宅玲子さん(NPO法人子どもとメディア常務理事)
実施報告 講演要旨「ネット社会と子ども」 (291kbyte)![]()
松本久美子さん(ことの葉クローバー)
境泉洋さん(KHJ全国ひきこもり家族会連合会副理事長・宮崎大学教育学部教授)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、対面の講演会方式ではなく講師からご寄稿いただきテキストにまとめました。PDFデータをダウンロードできます。
林力さん(ハンセン病家族訴訟原告団長)
ハンセン病患者・家族への差別と偏見~コロナ禍の今、感染症にかかる差別を再び繰り返さないために~(1,067kbyte)![]()
中村みどりさん(NPO法人キーアセットソーシャルワーカー)
子どもの声が届くまちに (774kbyte)![]()
定村俊満さん(株式会社ソーシャルデザインネットワーク代表取締役)
幸せのデザイン (941kbyte)![]()
(PDF)令和元年度チラシ (527kbyte)![]()
川口泰司さん(山口県人権啓発センター事務局長)
長阿彌幹夫さん(教育文化研究所 代表)
北村紀代子さん(福岡県人権擁護委員連合会事務局長)
(PDF)平成30年度チラシ (334kbyte)![]()
三浦暢久さん(九州レインボープライド代表)
宮浦寛さん(部落解放同盟福岡協議会)
上野敬子さん(福岡少年サポートセンター少年育成指導官)
(PDF)平成29年度チラシ (499kbyte)![]()
田中了彩さん(西郷寺住職)
河浦龍生さん(福岡市子ども家庭支援センター「はぐはぐセンター長」)
日高徹さん(福岡市立南福岡特別支援学校校長
(PDF)平成28年度チラシ (620kbyte)![]()
石瀧豊美さん(イシタキ人権学研究所所長,公益法人福岡県人権研究所理事)
坪井恵子(一般社団法人ストリート・プロジェクト理事長)
中島みつこさん(NPO法人LGBTの家族と友人をつなぐ会理事)
(PDF)平成27年度チラシ (654kbyte)![]()
稲積謙次郎さん(元西日本新聞編集局長)
吉田有子さん(NPO法人アクティブペアレンティング共育サポート理事)
浅草研二さん(介護士・ライター)
(PDF)平成26年度チラシ (594kbyte)![]()
野中けい子さん(あすなろ開放学級代表)
毛利直之さん(C&S音楽学院学院長)
倉富史枝(NPO法人ジェンダー研究所)