現在位置:福岡市ホームの中の城南区の中の魅力・イベントから城南区の自然環境
更新日: 2022年3月29日

城南区の自然環境


区のシンボル油山(標高597メートル)、油山を水源に博多湾へと流れる樋井川(全長13キロメートル)、区内に点在するため池を生かした公園など、城南区には、身近な自然を感じる空間が多数あります。



自然環境の見どころスポット


城南区の自然環境の簡易イラストマップの画像



油山

 城南区の南端に位置し、都心から10キロメートルほどの距離にある市民の憩いの場です。
 自然の魅力にあふれ、登山や自然観察、史跡探訪などを楽しむことができます。牛の乳しぼり体験などができる「もーもーらんど油山牧場」があります。



[交通アクセス]

油山へのアクセスのページをご覧ください。


油山へのアクセスのページへ



 城南区は、自然豊かな郷土のシンボル油山の魅力発信に取り組んでいます。
 下記のリンクよりご覧いただけます。どうぞご活用ください。


出かけよう!油山のページへ







片江展望台

 油山の中腹にあり、市街地や遠く玄界灘までを一望できます。夜景の素晴らしさが有名です。
 また、鷹の一種「ハチクマ」の渡りの観察ポイントでもあり、毎年9月~10月にかけて「観察会」が行われています。



[交通アクセス]

バス:油山バス停下車徒歩30分(西鉄バス[13][113])
自家用車等:天神から車で35分(無料駐車場10台)


片江展望台からの夜景の写真




油山市民の森

 明治百年を記念して1969年に開設されました。紅葉谷、つり橋、草スキー場など、家族で楽しめます。



[交通アクセス]

油山へのアクセスのページをご覧ください。


油山へのアクセスのページへ



[問い合わせ]市民の森管理事務所:092-871-6969

油山市民の森ホームページへ





樋井川リバーサイド

 樋井川の下流にある草香江新橋から塩屋橋にかけて整備されている遊歩道です。四季折々の草花が地域の方により植えられ、訪れる人の目を楽しませてくれます。



[交通アクセス]

バス:鳥飼五丁目バス停下車徒歩5分(西鉄バス[6][94])


樋井川リバーサイドの花壇の写真



西の堤池

 城南市民センターの隣にあり、周囲約700メートルが歩きやすいゴムチップ舗装の遊歩道(健康さわやかロード)になっています。
 水際のウオーキングは気分爽快です。



[交通アクセス]

地下鉄:七隈線七隈駅(1番出口)下車東へ徒歩10分
バス:小松ヶ丘バス停下車徒歩3分(西鉄バス[12][16]) 





干隈中央公園、西南杜の湖畔公園

 干隈中央公園は、周囲を池と緑に囲まれ、水面に映る油山を眺めながら、水鳥ウオッチングを楽しむこともできます。
 総合公園「西南杜の湖畔公園」は、サッカー・ラグビーなどで利用できる球技場や野球場、テニス場でスポーツが楽しめるほか、芝生広場や多目的広場で子どもたちも楽しめます。



[交通アクセス]

地下鉄:七隈線七隈駅(2番出口)下車徒歩7分
    七隈線梅林駅(1番出口)下車徒歩5分
 バス:七隈四角バス停下車徒歩7分(西鉄バス[3][95][114][140])


西南杜の湖畔公園ホームページへ


干隈中央公園の遠景の写真




松山中央公園

 フィールドアスレチックが楽しめる自然の形を生かした公園です。人気は長さ30メートルを超えるローラー滑り台で、子どもたちの元気な歓声が絶えません。小高い丘からは隣接する日本カトリック神学院福岡キャンパスの赤い屋根、教会の尖塔が望めます。



[交通アクセス]

地下鉄:七隈線七隈駅(2番出口)下車徒歩10分
バス:小松ヶ丘バス停下車徒歩1分(西鉄バス[12][16])


松山中央公園の遠景の写真