令和5年10月29日(日曜日)「ふれあい城南フェスティバル」のステージイベントとして「城南区子ども文化祭」を開催しました。梅林中学校吹奏楽部のオープニング演奏でにぎやかに幕を開け、城南区内全11校区の子ども達が、各校区毎に、朗読劇、ダンスなど趣向を凝らした内容を元気にのびのびと笑顔いっぱいに、これまで練習してきた成果を披露しました。
また、片江校区、南片江校区、堤校区、城南校区の中学生・高校生が8月から企画、準備を重ね、司会や幕間のゲーム、ダンスなどで会場をさらに盛り上げ、終始、会場は大きな拍手と笑顔に包まれました。
●「令和5年度城南区子ども文化祭」当日のリーフレット (1,913kbyte)
★★★♪ 当日の様子 ♪★★★
開会式司会の中高生スタッフ
主催者あいさつ
ふれあい城南運営委員会会長:石橋雄一
梅林中学校吹奏楽部によるオープニング演奏でにぎやかに幕開け
スタッフ紹介(片江、南片江、堤、城南校区の中高生)
第1部司会の中高生スタッフ
南片江校区 子ども会
和太鼓 「beat of the Globe」「ソーラン節」
金山小学校5・6年生
ダンス 「新宝島」
田島校区 子ども会
マジック 田島キッズマジシャンズ
長尾校区 子ども会
よさこい 「黒田武士」「輝け!九州!」
鳥飼校区 ハートフルJrダンス
ダンス 「Move it + ELEVEN」他2曲
第2部司会の中高生スタッフ
片江校区 子どもリーダー会
朗読劇 「お米の刃」
堤地区 堤校区子ども会
踊り・ダンス 「仙台すずめ踊り」「スターマイン」
七隈校区 七っ子合唱団合唱
合唱 「校区を愛するよろこびの歌」他
堤丘校区 子ども会
踊り エイサー&よさこい
別府校区 Little Jam Street Dance
ダンス ストリートダンスショー
城南校区 子ども会
太鼓・踊り「ロック・ソーラン節」
中高生スタッフによる幕間
①なぞなぞ
中高生スタッフによる幕間
②画伯
中高生スタッフによる幕間
③イントロクイズ
クイズに手を挙げて答える会場の子ども達
中高生スタッフによる幕間
④ダンス「マジで感謝!」最後は会場全員のダンスで盛りあがりました
閉会のあいさつ
中高生スタッフ代表
陰マイク担当の中高生スタッフ
最後にスタッフ全員で記念写真
おつかれさまでした