現在位置: 福岡市ホーム の中の博多区 の中の区政情報 の中の魅力づくり の中の令和6年度専門学校との共創の取り組み
更新日:2025年1月15日

令和6年度の取り組み

 

 博多区内の専門学校と自治協議会や地域団体、公民館、博多区役所等との共創の取り組みをご紹介します。      

 
 
 
令和6年度の取り組み一覧
日時 事業名 主催者
地域(団体)
協力校
11月22日 いい夫婦の日似顔絵サービス 博多の魅力発信会議
(事務局:博多区企画振興課)
専門学校 日本デザイナー学院 九州校
専門学校 福岡デザイナー・アカデミー
専門学校 福岡ホスピタリティ・アカデミー
11月17日 秋のステージはかた2024 まつりはかた実行委員会
(事務局:博多区企画振興課)
麻生医療福祉&保育専門学校 福岡校
専門学校 福岡ビジネス・アカデミー
福岡ウェディング&ブライダル専門学校
福岡デザイン&テクノロジー専門学校
福岡ベルエポック美容専門学校
11月1日から4日まで 博多旧市街ライトアップウォーク 博多ライトアップウォーク実行委員会
(事務局:博多区企画振興課)
麻生外語観光&ブライダル専門学校
大原スポーツ公務員専門学校
専門学校 日本デザイナー学院 九州校
専門学校 福岡デザイナー・アカデミー
専門学校 福岡ビジネス・アカデミー
専門学校 福岡ホスピタリティ・アカデミー
福岡医健・スポーツ専門学校
福岡デザイン&テクノロジー専門学校
福岡ビューティーアート専門学校
福岡ホテル・ウェディング&製菓調理専門学校
10月4日 メイクアップ&撮影会 春住公民館 麻生美容専門学校 福岡校
9月17日から20日まで 服の交換会 博多区役所(協力) 専門学校 福岡デザイナー・アカデミー
5月3日から4日まで 博多どんたく港まつり「博多区演舞台」 まつりはかた実行委員会
(事務局:博多区企画振興課)
博多ごりょんさん・女性の会
専門学校 福岡デザイナー・アカデミー
専門学校 福岡ホスピタリティ・アカデミー
福岡ウェディング&ブライダル専門学校
福岡ベルエポック美容専門学校
福岡スクールオブミュージック&ダンス専門学校

 

 

いい夫婦の日似顔絵サービス

魅力発信プロジェクトの一環として11月22日「いい夫婦の日」に、婚姻届けを提出される方を対象に専門学生による似顔絵サービス等を行いました。新庁舎となって2回目のイベントでしたが、バラの一輪花の手渡しや、フォトスポット等を追加したことで昨年よりもさらにパワーアップして、お二人の新たな門出をお祝いしました。

婚姻届けを提出したカップルに、祝福の言葉をかけながら一輪花を渡している学生の画像 フォトスポットの隣で、カップルの似顔絵を描いている学生の画像

「いい夫婦の日似顔絵サービス」会場の様子

 

 

 秋のステージはかた2024

博多市民センターで開催された「秋のステージはかた」では、ダンスや楽器演奏などのステージ発表と合わせて、区内の専門学校5校による体験ブース出展で会場を盛り上げました。この体験ブースは学生が日頃学んでいる専門分野や技術を発揮する場となり、訪れた方誰もが楽しめるように、素敵な笑顔で優しく声を掛ける学生の姿が見られました。

 

学生が子供に雪だるまの顔を描くためのペンを見せている画像

麻生医療福祉&保育専門学校福岡校:パッチンガエル&雪だるま工作

 

学生が、小学生に学生自身がプログラミングしたゲームを教えている画像

専門学校 福岡ビジネス・アカデミー:ITを活用したパソコンゲーム体験

 

学生が小学生の手首にキラキラパウダーを使ってペイントしている画像

福岡ウェディング&ブライダル専門学校:キラキラボディジュエリー

 

学生が作成した情報セキュリティテストを、参加者が解いている画像

福岡デザイン&テクノロジー専門学校:目指せホワイトハッカー!診断チェック体験

 

美容分野を学んでいる学生が、参加者の手をマッサージしながら楽しそうに話している画像

福岡ベルエポック美容専門学校:ハンドマッサージ体験

 

 

博多旧市街ライトアップウォーク  2024 千年煌夜

今年も、博多の秋の風物詩「博多旧市街ライトアップウォーク 2024 千年煌夜」が11月の4日間で開催されました。このイベントを盛り上げるために、なんと区内10校の専門学校にご協力いただきました。活動内容としてはイベント開催前の内覧会の撮影から始まり、開催当日は会場で楽しめるブース出展や、車椅子で来場された方へのサポート対応、博多駅から会場までのガイド案内等、様々な面から携わっていただきました。

各専門学校の活動詳細については、「博多の魅力レポート一覧」にてご紹介します。

 

櫛田神社会場で、AIエンジニア専攻の学生が作成した「AI占い」を来場者に体験してもらっている画像 段差のあるイベント会場で、作業療法を学ぶ学生が、車椅子で来場されたお客様のサポートを行っている画像

 

櫛田神社会場で、学生がステージイベントの観客席の設営を行っている画像 観光分野を学ぶ学生が、お客様をイベント会場までご案内し、会場の魅力を紹介している画像

ライトアップウォークの会場で学生が活躍する様子


メイクアップ&撮影会

 春住公民館で開催された公民館事業の一環で、普段は美容分野を学んでいる学生たちが参加者一人ひとりの担当となり、メイクアップやヘアセットを行いました。メイクの後には撮影会が行われ、撮影の際には担当した学生が参加者に声をかけながら笑顔を引き出したり、印刷する写真を一緒に選んだりと終始楽しげな雰囲気で、地域と専門学校の交流の場となりました。


学生が参加者にメイクをしている写真 参加者が、撮影後にメイクを担当した学生と一番綺麗に写っている一枚を選んでいる写真

公民館講座での活動の様子

 


服の交換会

 不要となった服を会場の服と交換する「服の交換会」が開催され、学生自ら企画準備や当日運営を行い、昨年よりもたくさんの方にご来場いただきました。学生スタッフは、新たに訪れた方に大切に着ていただけるよう持ち込まれた服を魅力的にコーディネートして接客をすることで、実践的な学びの場につながりました。

学生が、服を持ってきた来場者に服との思い出話を聞きながら受付をしている写真 学生スタッフが会場にある洋服を使ってコーディネートをしている写真

「服の交換会」会場の様子

 


博多どんたく港まつり「博多区演舞台」

 新庁舎となって2回目となる今年のどんたくでは、にわか面のハンドペイント、ミニコサージュ作成ができる体験ブース、博多の魅力が詰まった缶バッジの配布や韓国語での通訳案内などバラエティー豊富なブースを博多区内4校の専門学校の皆様が企画し、来場者をお迎えしました。
 また、ステージの音響やステージ出演には、福岡スクールオブミュージック&ダンス専門学校の皆さんにご協力いただきました。

 
 
来場者が、机に並ぶ缶バッジを選んでいる写真 学生が自分の作成した缶バッジを来場者に紹介している写真
 

専門学校 福岡デザイナー・アカデミー:博多に親しもう!!~英語韓国語通訳とHAKATA案内~

 

 
学生が屋内の通訳ブースでカメラに向かって笑顔を浮かべている写真 学生による通訳ブース(屋外)で、カラフルでポップな案内版が並んでいる写真
 

専門学校 福岡ホスピタリティ・アカデミー:博多に親しもう!!~英語韓国語通訳とHAKATA案内~

 

 
 
専門学校生が留学生にミニコサージュの作り方を丁寧に教えている写真 子どもたちが自分の好きな花を選び、コサージュを作成している写真

福岡ウェディング&ブライダル専門学校:ブライダル業界の魅力を知ろう!!~造花を使ってミニコサージュ作成~

 


来場者の手に、にわか面のイラストをペイントしている写真 紫色のにわか面の、目の部分を描いている写真

福岡ベルエポック美容専門学校:ペイントをしてどんたくに行こう!!~にわか面のハンドペイント~



どんたくステージの音響機材を設営している写真 学生がどんたくステージでゴスペルを披露している写真

福岡スクールオブミュージック&ダンス専門学校:ステージ音響・ステージ出演

 
 

お問い合わせ先

部署: 博多区 総務部 企画振興課
住所: 福岡市博多区博多駅前2丁目8-1
電話番号: 092-419-1010
FAX番号: 092-434-0053
E-mail:kigyouvolu@city.fukuoka.lg.jp