該当する方のみが必要な手続きになります。
下線部のある「手続き・項目」はクリックして、手続き方法や必要な書類などをご確認ください。
「よくある質問Q&A」(全市版サイト)では、市民のみなさんから多く質問が寄せられる手続きや制度の内容などをご紹介しています。
博多区役所、博多区保健福祉センターへのアクセスはこちらで確認できます。| 手続き・項目 | 窓口・問い合わせ先 |
|---|---|
| □ 妊娠届と母子健康手帳の交付 (市外の医療機関で妊娠の診断を受けられた方) |
【健康課】 区役所6階 25番窓口 電話・092-419-1091 FAX・092-441-0057 |
| □ 助産施設 | 【子育て支援課】 区役所3階 14番窓口 電話・092-419-1084 FAX・092-402-2703 |
市内に住む、初めてお母さんになる方やそのご家族の方が対象です。
保健福祉センターでは、医師・保健師・助産師・栄養士・看護師などが相談に応じたり、お母さんと子どものための事業を行っています。 | 窓口・問い合わせ先 | 担当業務 |
|---|---|
| 【健康課】 区役所6階 25番窓口 電話・092-419-1091 FAX・092-441-0057 |
マタニティスクール、乳幼児健康診査、離乳食教室、 予防接種、母子訪問指導、子どもの医療費助成制度 (養育、育成、小児慢性特定疾患等の医療給付) など |
| 【地域保健福祉課】 区役所6階 30番窓口 電話・092-419-1100 FAX・092-402-1169 |
母子訪問指導、母子巡回健康相談、地域での育児講座、 子育て交流サロンや育児サークルへの支援 など |