現在位置: 福岡市ホーム の中の博多区 の中のくらしの情報 の中の自転車(駐輪場の案内など) の中の市営駐輪場の利用料金減免規定について
更新日:2017年1月26日

市営駐輪場の利用料金減免規定について

福岡市自転車駐車場条例施行規則第6条第1項の規定により,次の方が市営駐輪場(有人管理駐輪場に限る)を利用する場合には利用料金の減免(半額)対象となります。

【対象者】

  • 生活保護世帯に属する方
  • 療育手帳の交付を受けている方
  • 身体障害者手帳の交付を受けている方
  • 精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方

【減免する額】

  1. 定期利用者
    • 定期利用料金のそれぞれ半額
  2. 一時利用者(入庫から24時間又は1日1回)
    • ​​​​​​​​​​​​​​自転車 50円
    • 原付(125cc以下) 75円
  3. 回数券利用の場合(11回分)
    • 自転車 500円
    • 原付(125cc以下) 750円

【減免利用の方法】

利用する駐輪場において,以下の書類をご提示ください。定期利用の場合は,自転車駐車場駐車料減額・免除申請書を提出してください。
 

  1. 生活保護世帯に属する方​​​​​​​
    • 福祉事務所が発行する保護証明書(発行日から6ヶ月以内のもの)
    • 本人確認書類(運転免許証,保険証,学生証等)
  2. 療育手帳,身体障害者手帳,精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方
    • 交付されている各手帳(他市町村が発行した各手帳も可)

【問い合わせ先】

各駐輪場へお問い合わせください。

博多区役所 地域整備部 管理調整課 自転車対策係
電話:092-419-1071