博多区事業所ネットワーク
~ワンチームHAKATA~
- おいさ博多(令和1年12月発足)博多第1圏域(奈良屋、冷泉、大浜、御供所、千代)
- 複数の事業所がつながり地域貢献活動中(堅粕、東光)
- むすびの会(平成29年11月発足)博多第3圏域(住吉、東住吉、美野島、春住)
- ひっつきむしネット(令和6年6月発足)博多第4圏域(席田、月隈、東月隈) It’s new!!
- よかよか博多(令和1年8月発足)博多第5圏域(板付、板付北)
- きんしゃい博多(平成29年10月発足)博多第6圏域(那珂、弥生、宮竹)
- なかよしさん博多(令和2年2月発足)博多第7圏域(三筑、那珂南)
- 元気ネットよしづか(令和3年10月発足)博多第8圏域(東吉塚、吉塚) (令和6年7月時点)
事業所ネットワークとは
高齢者になっても住み慣れた地域で安心して暮らしつづけられるよう、圏域内の医療と介護の事業所が互いにつながり合い、高齢者の健康づくりや介護予防など地域貢献活動を行っている自主的ネットワークです。
博多区は、この事業所ネットワークの活動を応援しています。
事業所ネットワークの活動内容
- 認知症サポーター・キッズサポーター養成講座への講師派遣
- ユマニチュード講座への講師派遣
- ふれあいサロンや地域カフェでの講話
- 地域での医療・介護・福祉に関する相談会や研修会への参加
など、専門職として地域のためにできることを考え活動しています。
お問い合わせ
博多区 保健福祉センター 地域保健福祉課
住所:福岡市博多区博多駅前2丁目8番1号
電話番号:092-419-1099
FAX番号:092-402-1169
※具体的なご相談は、当課より各事業所ネットワークにおつなぎいたします。