現在位置: 福岡市ホーム の中の市政全般 の中の水道・下水道・河川 の中の道路・河川・下水道 の中の広報活動 の中の福岡市下水道博物館 の中の福岡市下水道博物館(ぽんプラザ内)
更新日:2025年10月8日

福岡市下水道博物館(ぽんプラザ内)

ぽんプラザ内では、2025年12月まで(土日祝日を除く)工事を行っているため、騒音の発生により展示物の音声が聞き取りづらいことがあります。あらかじめご了承ください。

 

 

福岡市下水道博物館

下水道博物館のご案内
ぽんプラザの施設紹介
アクセス・お問い合わせ

 

ぽんプラザは、ポンプ場、下水道博物館、演劇などに使用できるホールを備えた”ハイブリッドポンプ場”です。
このぽんプラザ内の”福岡市下水道博物館”は、普段目にすることができない下水道の仕組みや役割について、体験しながら楽しく学ぶことができる下水道広報施設となっています。令和3年度に市民の皆さまにとって、より分かりやすい施設としてリニューアルオープンしました。

開館時間・休日

開館時間 午前10時00分から午後7時00分まで
(4階ぽんプラザホールと異なりますので、ご注意ください。)
休館日 毎月第3水曜日、年末年始
入場料 無料

館内での遊び方

福岡市下水道博物館内の展示物は、全て手を触れずに安心して楽しめるようになっています。
非接触センサーに手をかざして、コンテンツを楽しんでください。

非接触センサーの画像

展示内容

福岡市下水道博物館フロアガイド2F
福岡市下水道博物館フロア図2F

1 くらしとつながる下水道

下水道ってなんだろう?“プロジェクションマッピング”で学ぼう!

くらしとつながる下水道の画像

2 なぜ下水道が必要なの?

もし、下水道が無かったらどうなる?下水道の役割を学ぼう!

なぜ下水道が必要なの?の画像

3 歴史を知ろう!

福岡市の下水道はいつから始まったの?下水道の歴史を紹介!

歴史を知ろうの画像

QRコードを読み取ると最新の福岡市の下水道のあゆみが確認できるよ

日本の下水道の歴史の画像福岡市の下水道の歴史の画像

4 よごれた水はどうなるの?

よごれた水はどのようにきれいになるんだろう?
3つのゲームで楽しく学ぼう!目指せ高得点!!

よごれた水はどうなるの?の画像

QRコードを読み取るとさらに水をきれいにするための処理方法を学べるよ


つながる下水道管ゲームの画像

家庭から出たよごれた水は、道路の下に入っている下水道管を通って水処理センターできれいな水になるんだ!
下水道管をつなげてゴールを目指そう!

空気を送りこめゲームの画像

水処理センターでは、よごれを微生物に食べてもらって水をきれいにしているんだ。
微生物は空気があると元気いっぱいにはたらいてくれるよ!
画面の前で手をふって、ちょうどよい空気の量を送ろう!

沈殿を観察しようゲームの画像

よごれを食べてお腹いっぱいになった微生物がしずんでいくよ!
虫めがねをセンサーで止めたり動かしたりして観察してみよう!
幸運の”金色ウンチ”を見つけることができるかな?

5 福岡市の下水道を知ろう!

下水道の仕事を動画で紹介!好きなタイトルを選んでね!

福岡市の下水道を知ろうの画像

 

大雨からまちをまもるの画像

大雨からまちをまもる
(福岡市の浸水対策の取組みを紹介!えっ!?公園の地下に神殿が?)

使った水がよみがえる?の画像

使った水がよみがえる?
(供給箇所数、供給面積日本一!!福岡市の再生水利用下水道事業を紹介!)

うんちが車を走らせる?の画像

うんちが車を走らせる?
(世界初!!下水から水素をつくる水素リーダー都市プロジェクトの取組みを紹介!)

下水は宝の山?の画像

下水は宝の山?
(下水道には資源がいっぱい!下水処理で発生する汚泥やガスなどの有効利用の取組みを紹介!)

下水道をささえる人たちを紹介!
まちでくらすみんなも下水道をささえているよ!

下水道をささえる人たちの画像

6 下水道をまもる

下水道をずっと使い続けるための取組みを紹介!みんなで下水道をまもろう!

下水道をまもるの画像

7 世界とつながる下水道

下水道の国際展開などを映像とポスターで紹介!

世界とつながる下水道の画像

8  福岡市のマンホールデザインについて知ろう!

マンホールふたのデザインからわかることや作り方を学ぼう!

福岡市のマンホールデザインについて知ろうの画像 マンホールふたのつくりかたの画像

9 デザインマンホールギャラリー

福岡市内の色々なデザインマンホールを紹介!
まちを歩いて探してみてね!

福岡市のオリジナルデザインマンホールの画像 

福岡市のオリジナルデザインマンホール

10 ウェルカム映像

ドレイン博士が下水道の豆知識を教えてくれるよ。

ウェルカム映像

11 福岡市の水処理センターMAP

みんなのお家はどこにあるかな?探してみよう!

福岡市の水処理センターマップの画像

フロアガイド

福岡市下水道博物館のフロアガイドはこちらからダウンロードできます。(PDF:5,007KB)

マンホールカード(福岡市独自デザイン版)配布しています!

 
マンホールカードの画像

マンホールカードは、全国各地の土地柄を反映した様々なデザインのマンホールふたを採り上げ、その美しい写真とともに、デザインの由来やご当地情報、下水道に関連する豆知識などを紹介するものです。カードのオモテ面にマンホール蓋の写真と位置情報を記載。ファンの訪ね歩きをサポートします。

 

福岡市独自デザイン版マンホールカードは、「福岡市下水道博物館」(ぽんプラザ2階)受付で配布しています。

 

また、市役所本庁舎1階の情報プラザでは、福岡ソフトバンクホークス版のマンホールカードも配布しておりますので、ぜひお立ち寄りください。

 

詳しくは、マンホールカードについてのページをご覧ください。こちらのリンクから移動できます。