現在位置: 福岡市ホーム の中の市政全般 の中の水道・下水道・河川 の中の道路・河川・下水道 の中の広報活動 の中の福岡市下水道博物館 の中の福岡市下水道博物館(ぽんプラザ内) 【ぽんプラザの施設】
更新日:2025年3月28日

福岡市下水道博物館(ぽんプラザ内)


福岡市下水道博物館
下水道博物館のご案内 ぽんプラザの施設紹介 アクセス・お問い合わせ
 
 

ぽんプラザの施設

 
ぽんプラザの全体図

1階/2階:福岡市下水道博物館

 
福岡市下水道博物館の画像
 
 
 
福岡市下水道博物館についての一覧
目的 普段目にすることができない下水道の仕組みや役割について、プロジェクションマッピングやミニゲーム、動画などを通して、体験しながら楽しく学ぶことができる下水道広報施設となっています。
開館時間 午前10時00分から午後7時00分まで
休館日 毎月第3水曜日、年末年始

 

4階:ぽんプラザホール(祗園音楽・演劇練習場)

 
ぽんプラザホール(祗園音楽・演劇練習場)の画像
 
詳しくは,ぽんプラザホールのホームページをご覧ください。(外部リンク)
 

地下1階/3階:ポンプ施設(向島ポンプ場)/ポンプ操作室・電気室

 
ポンプ操作室の画像  電気室の画像
 
 
ポンプ施設(向島ポンプ場)の画像


 
ポンプ施設(向島ポンプ場)についての一覧
目的 近年の都市化による雨水流出量増大に伴い、博多区住吉・美野島地区の浸水対策を目的として雨水排水の能力増強を図ります。
排水区域面積 約87へクタール
計画排水量 毎秒約11.06立方メートル

注意)一般の方の立ち入りはできません。