現在位置: 福岡市ホーム の中の中央区 の中の中央区の取り組み の中の各課のページ の中の具体的な取り組み の中の中央区の道路愛称
更新日:2024年11月8日

中央区の道路愛称

 
 

 中央区の住民が、地域内にある道路に対して、由緒ある地名・名称、あるいは地域の象徴となる名称等をつけることにより、地域への愛着やふるさと意識を高め、ひいては歴史や文化を大切にした地域づくりの一環となることを目的として、地域からの申請に基づき、区内の道路に愛称をつけています。
 
 道路愛称の一覧は以下をご覧ください。

 

 
 

中央区道路愛称一覧

※愛称名をクリックすると各通りの拡大図へジャンプします
中央区の道路愛称一覧
番号 道路愛称 起点【交差点名】 終点【交差点名】
かもめ広場通(ひろばどお) 港二丁目238番地 地先
【港2丁目】
港二丁目91番地 地先
桜坂山(さくらざかやま)手通(てどお) 桜坂三丁目8番 地先
【桜坂駅前】
輝国一丁目1番 地先
【動物園西門前】
3 ホークスとうじん(どお) (1)唐人町一丁目6番 先
【唐人町西】
(2)唐人町一丁目5番 地先
(3)唐人町一丁目9番 地先
(1)唐人町二丁目5番 地先
【福浜西】
(2)唐人町一丁目9番 地先
(3)唐人町一丁目8番 地先
親不孝通(おやふこうどお) 【舞鶴1丁目】 【長浜3丁目東】
六本松青陵通(ろっぽんまつせいりょうどお) 六本松四丁目300-14 地先 六本松四丁目300-14 地先
西公園(にしこうえん)さくら参道(さんどう) 【西公園入口】 西公園参道入口
長浜市場通(ながはまいちばどお) 【須崎1号】 【市場通り口】

中央区全体の道路愛称認定箇所図

 

 

 

認定場所

1かもめ広場通り

かもめ広場通りの認定箇所拡大図

2桜坂山の手通り

桜坂山の手通りの認定箇所拡大図

3ホークスとうじん通り

ホークス唐人通りの認定箇所拡大図

4親不孝通り

親不孝通りの認定箇所拡大図
※認定前から地域で呼ばれていた愛称です
 

5六本松青陵通り

六本松青陵通りの認定箇所拡大図

6西公園さくら参道

西公園さくら参道の認定箇所拡大図

7長浜市場通り

長浜市場通りの認定箇所拡大図