2,000グラム以下で生まれたり、生活力が特に弱いなどの、医療の必要がある未熟児が、指定医療機関で治療を受ける場合、
これに必要な医療の給付を行います。
身体に障害のある18歳未満の児童で、手術等を指定医療機関で受ける場合、医療費に要した費用の一部を公費により負担しています。所得や病気の内容によって制限があります。
国の指定する小児の慢性疾病と診断され、長期の療養を必要とする18歳未満の児童(ただし、20歳まで延長可)に対し、その医療費の一部を助成する制度です。
対象疾病や申請方法については、「小児慢性特定疾病医療費助成制度について(福岡市ホームページ)」をご覧ください。
部署:中央区保健福祉センター 健康課
電話:092-761-7338 母子保健係(養育医療・自立支援医療(育成医療))
092-761-7340 健康づくり係(小児慢性特定疾病医療費助成制度)
FAX:092-734-1690
住所:福岡市中央区舞鶴2丁目5の1 あいれふ6階 地図(福岡市Webまっぷ)
Mail:kenko.CWO@city.fukuoka.lg.jp
(ドメイン指定受信機能を利用している方は「city.fukuoka.lg.jp」を指定しないと返信メールが届かないのでご注意ください)