福岡市では,平成30年6月から,「キャッシュレス」に関する実証実験プロジェクトとして,博物館や動植物園などの公共施設で,QRコード決済の実証実験を行ってきましたが,平成31年4月より本格導入しており,福岡市の27窓口・41施設でQRコード決済サービスがご利用いただけます。
スマート行政を推進!証明書手数料も,施設利用料も!QRコード決済サービスを本格導入!!(平成31年3月29日記者発表資料)(415kbyte)
スマート行政を推進!青少年施設・市営渡船も,キャッシュレス支払可能に!!(令和元年11月26日記者発表資料) (493kbyte)
LINE Pay
※福岡市美術館,福岡アジア美術館,福岡市博物館,「博多町家」ふるさと館,福岡市動植物園,はかた伝統工芸館の6施設および市営渡船の各待合所の7窓口については,Naver Pay,WeChat Payも利用可能です
各窓口・施設においては,QRコード決済でお支払できる内容が限られる場合がございます。詳しくは、「各窓口・施設においてQRコード決済サービスで支払える手数料等」 (739kbyte)をご参照ください。
箇所数 | 窓口・施設 | QRコード決済で支払える主な手数料等 |
---|---|---|
7窓口 | 各区役所の市民課窓口 | 住民票の写しなど証明書の発行手数料 |
8窓口 | 各区役所の課税課及び財政局納税管理課窓口 | 税務証明等の証明書の発行手数料 |
3窓口 | 天神・博多駅・千早証明サービスコーナー | 住民票の写しなど証明書の発行手数料 税務証明等の証明書の発行手数料 (税務証明は天神・千早のみ) |
2窓口 | 入部・西部出張所の窓口 | 住民票の写しなど証明書の発行手数料 税務証明等の証明書の発行手数料 |
13施設 | 唐人町駅自転車駐車場
井尻駅自転車駐車場(駅前・東) 高宮駅自転車駐車場(西・東) 金山駅自転車駐車場 今宿駅西自転車駐車場 九大学研都市駅自転車駐車場(東・西) 福工大前駅東自転車駐車場 笹原駅東自転車駐車場 香椎駅東自転車駐車場 香椎駅南自転車駐車場 | 一時利用駐車料(自転車) |
7施設 | 各区体育館 | 競技場等の施設専用使用料 |
7施設 | 各区市民プール | プールの施設専用使用料 |
1施設 | 福岡市民体育館 | 競技場等の施設専用使用料 |
1施設 | ももち体育館 | 競技場等の施設専用使用料 |
1施設 | アミカス(福岡市男女共同参画推進センター) | 施設の利用料 |
3施設 | 西部・博多南・和白地域交流センター | 多目的ホール等の施設専用使用料 |
1施設 | 福岡市美術館 | コレクション展示の入場料 |
1施設 | 福岡アジア美術館 | 常設展示(アジアギャラリー)の観覧料 |
1施設 | 福岡市博物館 | 常設展示の入場料 |
1施設 | 「博多町家」ふるさと館 | 入館料及び,みやげ処の商品購入代金 |
1施設 | 福岡市動植物園 | 入園料 |
1施設 | はかた伝統工芸館 | 商品購入代金 |
1施設 | 背振少年自然の家 | 施設使用料など |
1施設 | 海の中道青少年海の家 | 施設使用料など |
7窓口 | 市営渡船の各待合所 | 運賃(普通券,回数券,定期券)など |
(QRコードは,(株)デンソーウェーブの登録商標です)
総務企画局ICT戦略室ICT戦略課
メールアドレス:ictstrategy.GAPB@city.fukuoka.lg.jp
電話番号:092-711-4057
FAX番号:092-733-5582