市民ボランティアなどの養成・募集事業
福岡市では、市民ボランティアや地域活動などの担い手として活動していただく人材養成を目的とした事業を実施しています。
また、市民の皆さまから広くボランティアを募集しています。
こんな方にオススメです!
- 地域や社会のために役に立つことをしたいが、何から始めていいか分からない。
- 関心がある地域課題の解決のため、市民ボランティアとして関わってみたい。
- ボランティア活動をしているが、もっとスキルアップをしたい。
- 同じ活動をしている仲間をつくりたい。
注意事項
事業の実施時期や内容などは、変更となる場合や、既に募集を締め切っている場合がありますので、下記一覧の詳しい内容については、それぞれの問い合わせ先(各担当課)へ直接お問い合わせください。
- 子育てサポーター養成講座
- ファミリー・サポート・センター提供(両方)会員養成講習会
- 読書活動ボランティア講座(絵本の読み聞かせコース)
- 環境保全活動交流支援事業
- 西区地域環境サポーター養成講座
- 福祉有償運送運転者講習会
- ボランティアのための傾聴入門講座
- 知的障がいや発達障がいのある人を支援するボランティア入門講座
- 視覚障がい者のための音訳ボランティア入門講座
- テキスト訳ボランティア養成講座
- 視覚障がい者外出サポートボランティア入門講座
- 外出付き添いボランティア入門講座
- 救命講習の指導者養成コース
- 消費生活サポーター制度(消費生活サポーター育成講座)
- 「博多あん(安全)・あん(安心)塾」
- ふくおかスポーツ人材養成講座
- 災害ボランティア講座
- 多文化共生のための「日本語ボランティア入門講座」
- 食生活改善推進員養成教室
- 一人一花スプリングフェスチューリップロード
- 水源林ボランティア共働事業
- 室見川水系一斉清掃
- ラブアース・クリーンアップ
- 福岡市介護支援ボランティア事業
- 海づり公園釣り指導ボランティア
- 外国人支援ボランティアバンク
- 福岡市スポーツボランティアバンク
問い合わせ先
・上記一覧から気になる事業が見つかった方
→それぞれの問い合わせ先(各担当課)へ直接お問い合わせください。
・何から始めたらいいか、自分にあったボランティアについて相談したい方
→福岡市NPO・ボランティア交流センターあすみんへご相談ください。
(福岡市NPO・ボランティア交流センターあすみんとは、市民主体のまちづくり実現のため、NPOやボランティア活動をはじめとする様々な市民公益活動の情報・交流の拠点であり、NPO・ボランティア団体のサポートを行う施設です。)