令和2年3月31日までに18,569,142円が集まり,被災自治体に贈呈いたしました。
 ご協力いただきました皆様に深く感謝申し上げます。
 令和元年台風19号により被害を受けられました皆さまへ,心よりお見舞い申し上げます。
被災された皆さまの一刻も早い復旧・復興を願っております。
令和元年10月15日(火曜日)から令和2年3月31日(火曜日)まで(終了)
| 贈呈先 | 贈呈額 | 
| 岩手県 | 467,695円 | 
| 宮城県 | 2,087,623円 | 
| 福島県 | 8,310,263円 | 
| 栃木県 | 2,850,342円 | 
| 群馬県 | 186,654円 | 
| 埼玉県 | 683,798円 | 
| 千葉県 | 1,142,383円 | 
| 東京都 | 421,402円 | 
| 長野県 | 2,298,536円 | 
| 静岡県 | 120,446円 | 
| 合計 | 18,569,142円 | 
市民局 防災・危機管理部 防災企画課
電話番号: 092-711-4056,FAX:092-733-5861
E:mail:bousai.CAB@city.fukuoka.lg.jp
福岡市では,総務省及び指定都市市長会からの要請により職員を派遣しました。
| 月日 | 支援先 | 内容 | 
|---|---|---|
| 10月16日(水曜日)から10月19日(土曜日) | 茨城県大子町 | 先遣隊として,支援ニーズの把握など | 
| 10月17日(木曜日)から10月21日(月曜日) | 茨城県大子町 | 住家被害認定調査 ※出発式の写真  | 
| 10月18日(金曜日)から10月22日(火曜日) | 茨城県大子町 | 災害対応全般業務(広報・給水・消毒等) | 
| 10月21日(月曜日)から10月26日(土曜日) | 茨城県大子町 | り災証明の受付・発行業務 |