現在位置: 福岡市ホーム の中のよくある質問QA の中の広報・報道 の中の福岡市の市政資料やチラシ・パンフレットを閲覧できる場所を知りたい。
更新日:2025年10月31日

福岡市よくある質問Q&A

質問

福岡市の市政資料やチラシ・パンフレットを閲覧できる場所を知りたい。

回答

次の施設で福岡市に関する各種資料を取りそろえています。場所によって閲覧できる資料、受付時間帯が異なっていますので、それぞれの施設にお問い合わせいただくかホームページ(下記「関連リンク」)をご参照ください。市外局番は「092」です。

  1. 情報プラザ(〒810-8620中央区天神1丁目8の1市役所1階)電話:733-5333 FAX:733-5335 
    各部局で発行した資料を閲覧できる市政資料コーナーや、市のイベントや講座、募集情報、施設情報などをお知らせするチラシ・パンフレットコーナーがあります。
  2. 福岡市総合図書館の文書資料室(〒814-0001 早良区百道浜3丁目7の1)電話852-0600 FAX:852-0609
    市で発行した印刷物などの市政資料を備えています。
  3. 各区役所情報コーナー
    市で発行した印刷物などの市政資料を備えています。
  • 東区総務部企画振興課(〒812-8653東区箱崎2丁目54の1)電話:645-1012 FAX:651-5097
  • 博多区総務部企画振興課(〒812-8512博多区博多駅前2丁目8の1)電話:419-1011 FAX:452-6735
  • 中央区総務部企画振興課(〒810-8622中央区大名2丁目5の31)電話:718-1013 FAX:714-2141
  • 南区総務部企画振興課(〒815-8501南区塩原3丁目25の1)電話:559-5017 FAX:562-3824 
  • 城南区総務部企画振興課(〒814-0192城南区鳥飼6丁目1の1)電話:833-4053 FAX:844-1204
  • 早良区総務部企画課(〒814-8501早良区百道2丁目1の1)電話:833-4307 FAX:846-2864
  • 西区総務部企画振興課(〒819-8501西区内浜1丁目4の1)電話:895-7007 FAX:885-0467
  1. 総務企画局統計調査課(〒810-8620中央区天神1丁目8の1市役所8階)電話:711-4081 FAX:711-4934
    統計調査の結果や市の人口などの統計データがあります。
  2. 福岡市国際会館
    海外の図書、雑誌、外国語の新聞のほか、日本や福岡市を紹介する図書などを閲覧できます。外国人及び市民の情報交換の場となる情報カウンターもあります。
  • 公益財団法人福岡よかトピア国際交流財団(〒812-0025博多区店屋町4の1福岡市国際会館1階、4階)
    電話:262-1799 FAX:262-2700
  1. 福岡アジア都市研究所都市政策資料室(〒812-0011博多区博多駅前2丁目8-1博多区役所10階)電話:710-6431 FAX:710-6433
    アジア地域を含む都市政策関係図書、市の市政資料などを備えています。
  2. 財政局契約課(〒810-8620中央区天神1丁目8の1市役所3階)電話:711-4181 FAX:733-5442
    市の入札に関する資料を揃えています。
  3. 福岡市観光案内所(博多駅・天神)
    福岡市及び市外の観光に関するパンフレットやチラシを揃えています。
  • 観光案内所(博多駅) 〒812-0012 博多区博多駅中央街1丁目1 電話:431-3003 FAX:431-3005
  • 観光案内所(天神)〒810-0001中央区天神2丁目1の1ライオン広場内 電話:751-6904 FAX:751-6905

関連リンク

お問い合わせ先

市長室 広報戦略室 広報課
福岡市中央区天神1丁目8番1号
電話番号:092-711-4016
FAX番号:092-732-1358
koho.MO@city.fukuoka.lg.jp