林道は原則として林業関係者が木材搬出等で使用する道路であり、一般車両の通行を想定した安全対策が十分でありません。利用にあたっては、以下の点にご留意ください。
台風や豪雨等の災害、老朽化などによって林道施設が被災・損傷し、利用者の安全性が確保できない場合は、通行止め等の規制を実施しますので、林道を通行しないようお願いします。
通行規制を実施している場合は下記に掲載しますので、ご確認ください。
路線名 | 規制内容 | 備考 |
---|---|---|
平床線 | 通行止め | 法面一部崩壊 |
狸穴線 | 一部通行止め | 法面一部崩壊 |
長野線 | 通行止め | 法面一部崩壊 |
椎原線 | 通行止め | 路肩一部崩壊 |
長畑1号線 | 通行止め | 舗装一部崩壊 |
長畑2号線 | 通行止め | 路肩一部崩壊 |
向野線 | 通行止め | 橋梁下部工破損 |
早良線 | 一部通行止め | 法面一部崩壊 |
西山線 | 一部通行止め | 法面一部崩壊 |
北谷線 | 通行止め | 法面一部崩壊 |
大雨による道路の路肩・法面被災のため通行止めしておりました以下の林道につきまして、通行止めを解除いたしましたのでお知らせします。
路線名 | 規制内容 | 備考 | 解除時期 |
---|---|---|---|
西入部線 | 一部通行止め | 法面一部崩壊 | 令和6年3月 |
飯盛線 | 通行止め | 法面一部崩壊 | 令和6年5月 |
西油山線 | 通行止め | 路肩一部崩壊 | 令和6年12月 |
荒田線 | 通行止め | 法面一部破損 | 令和6年12月 |
浦山線 | 一部通行止め | 法面一部崩壊 | 令和6年12月 |
林道の通行について詳細をお知りになりたい方は、下記問い合わせ先(森づくり推進課)までお問合せください。