現在位置: 福岡市ホーム の中のよくある質問QA の中の子ども・子育て の中の児童手当の受給者は夫婦のどちらになるのか知りたい。
更新日:2025年8月4日

福岡市よくある質問Q&A

質問

児童手当を受け取るのは、夫婦のどちらになるのか知りたい。

回答

児童手当は、原則として「家計を主に支えている人」が受け取ることになります。
ご夫婦の収入がほぼ同じ場合は、お子さまをどちらが扶養しているか、健康保険の加入状況などを総合的に見て決定します。
また、離婚の話し合い中などで別々に暮らしている場合は、お子さまと一緒に住んでいる人が受給者になります。

上記の事情はなく、単身赴任中で別居している場合は、「家計を主に支えている人」が受給者になります。
ご自身の状況に合わせた確認をされたい場合は、お住まいの区役所「子育て支援課」までお気軽にご相談ください。


【お問い合わせ先】
東区 保健福祉センター 子育て支援課
 福岡市東区箱崎2丁目54番1号
 電話番号:092-645-1068
 FAX番号:092-631-1511
 kosodate.HIWO@city.fukuoka.lg.jp


博多区 保健福祉センター 子育て支援課
 福岡市博多区博多駅前2丁目8番1号
 電話番号:092-419-1080
 FAX番号:092-402-2703
 kosodate.HAWO@city.fukuoka.lg.jp


中央区 保健福祉センター 子育て支援課
 福岡市中央区大名2丁目5番31号
 電話番号:092-718-1101
 FAX番号:092-771-4955
 kosodate.CWO@city.fukuoka.lg.jp


南区 保健福祉センター 子育て支援課
 福岡市南区塩原3丁目25番1号
 電話番号:092-559-5123
 FAX番号:092-559-5149
 kosodate.MWO@city.fukuoka.lg.jp


城南区 保健福祉センター 子育て支援課
 福岡市城南区鳥飼6丁目1番1号
 電話番号:092-833-4103
 FAX番号:092-822-2133
 kosodate.JWO@city.fukuoka.lg.jp


早良区 保健福祉センター 子育て支援課
 福岡市早良区百道2丁目1番1号
 電話番号:092-833-4354
 FAX番号:092-831-5723
 kosodate.SWO@city.fukuoka.lg.jp


西区 保健福祉センター 子育て支援課
 福岡市西区内浜1丁目4番1号
 電話番号:092-895-7065
 FAX番号:092-881-5874
 kosodate.NWO@city.fukuoka.lg.jp

関連リンク