現在位置: 福岡市ホーム の中の創業・産業・ビジネス の中の企業立地 の中の福岡市への企業立地に関するご案内
更新日:2024年11月15日

天神ビッグバン博多コネクティッドFukuoka Growth Next物件情報

福岡市への企業立地に関するご案内

 

目の前に福岡市があらわれました。

進出をご検討中の企業様は、ご希望のコマンドをクリックして福岡市を攻略してください。

通常ページ制作秘話 ]

 

福岡市のイラスト企業立地の助成制度・税優遇福岡市の魅力物件情報企業立地実績にげる

 

企業立地の助成制度・税優遇

 

「なんと!福岡市へ進出したいと申すか。そなたのような者を待っておったぞ。よろしい!正社員で福岡市民ならひとり¥500,000さずけよう!」
 

福岡市に立地する場合に利用できるじゅもん(各種助成制度)をご紹介します。

 

福岡市が企業立地を促進する産業分野などの事業所を新設した場合に利用できる助成制度や、本社機能を新たに整備する場合に利用できる税優遇制度等です。

 

 

福岡市の魅力

 

ビジネス環境の良さを表した画像
 

人口増加数・増加率ともにNo.1!

若者(10代・20代)の割合もNo.1!

 

成長を続ける都市・福岡。ビジネス環境の良さ、住みやすさなど、ご進出後皆さまにご活躍いただくフィールド(福岡市の魅力)をご紹介します。

 
「天神ビッグバン」と「博多コネクティッド」のロゴ画像
 

その他、アジアの拠点都市としての役割・機能を高め新たな空間と雇用を創出するプロジェクト“天神ビッグバン”や、歴史ある博多旧市街との回遊性を高めることで、都市機能の向上を図るプロジェクト“博多コネクティッド”もご紹介します。

 


 

物件情報

 

「ぼくが ぶっけんを しょうかいする キヨヒコです。キヨ と よんでください。」
 

“天神ビッグバン”“博多コネクティッド”によるボーナス認定ビルや、創業支援施設 Fukuoka Growth Next など福岡市内の物件を、キヨヒコがわかりやすくご案内します。

 

 

企業立地実績

 

 

 福岡市が企業立地を促進する「本社機能・成長分野」の企業立地実績等をご紹介いたします。

 


 

 

資料ダウンロード

 

 

 福岡市の魅力やビジネス環境がわかる「FUKUOKA GATEWAY TO ASIA」のパンフレット、福岡市企業立地促進条例等をダウンロードいただけます。

 


 

 

このホームページについて

 

 

 このホームページ上のドット絵デザインは、全て職員が手作りで作成しました。過去を懐古するようデザインを重視し作成したため、見にくい部分がございます。通常版のページもご用意しておりますので、ご覧になりたい方は企業立地に関するご案内トップページはコチラをクリックしてください。

 


 

 

各ページ制作秘話

 

 

 ここでは、各ページデザインを制作するにあたり、苦労した事、こだわったポイントやそのゲームに対する思い出などなど、余す所なくお伝えします。

 

 

 

お問い合わせ

 

 

 

 福岡市へのご立地をお考えの際には、お気軽にご連絡ください。

 

経済観光文化局 投資交流推進部 企業誘致課

  • Eメール:invest@city.fukuoka.lg.jp
  • 電話番号:092-711-4849
  • FAX番号:092-711-4354
  • 住所:〒810-8620 福岡市中央区天神1-8-1福岡市役所14階

福岡市 東京事務所《関東方面の事業者様》

  • Eメール:tokyooffice.GAPB@city.fukuoka.lg.jp
  • 電話番号:03-3261-9712
  • FAX番号:03-5276-7895
  • 住所:〒102-0093 東京都千代田区平河町2-4-1日本都市センター会館12階