<目次>
新着情報
令和7年2月15日土曜日の9時から10時30分まで、青果市場ベジフルスタジアム市場会館で
中高生向けのしごと体験イベントを行いました。
15名の方が参加され、食品衛生検査所で行われている検査を体験していただきました。
ご参加ありがとうございました!
当日のイベントの様子
・食品衛生検査所の紹介
・残留農薬検査体験
・細菌検査体験
・ATPふきとり検査体験
【参加者のコメント等】
・ベジフルスタジアムに初めて来て、理解できるか楽しめるか不安もあったが、とても楽しく理解する事ができた。
・普段あまり体験できない事だったので、新しいことが知れてとても楽しかった。
・残留農薬検査がどのように行われているかなどよくわかった。
・細菌検査の培地が何種類もあり、すごいなぁと思った。
・手洗いのATP拭き取り検査は初めて行った。今日は自分の量を知ることができなかったので知りたいと思う。
令和7年4月19日、青果市場にて開催されたベジフル感謝祭(ベジフルスタジアムの市民開放イベント)でベジフルバックヤードツアーを実施しました。
18名の方が参加され、青果市場における食の安全及び品質管理の取り組みの紹介や普段は入ることができない卸売場の見学を行いました。
【参加者のコメント等】
・市場の中では、さまざまな業種の方が働いていることを知ることができた。
令和6年8月1日から8月3日の3日間、鮮魚市場会館にて「鮮魚市場で学ぼう!お魚&野菜くだものクイズラリー」を開催しました。
160名の方が参加され、手洗いなど食品衛生に関するクイズや、水産物・農産物に関するクイズに挑戦していただきました。
たくさんのご参加ありがとうございました!!
令和6年2月17日土曜日9時から10時まで、青果市場ベジフルスタジアム市場会館で
野菜や果物から取り出した汁(絵の具)で絵を描くイベントを行いました。
小さい子から高校生や大人まで定員を超える多数の方が参加されました。
たくさんのご参加ありがとうございました。
当日のイベントの写真と参加者のみなさんが描いた絵
【参加者のコメント】
・野菜や果物で絵を描くことが初めてだったのでとても楽しかった。
・家ではできない体験ができた。
・子どもと一緒にできるイベントがあってよかった。
案内チラシ
食品衛生検査所では、以下のテーマで出前講座を行っています。ぜひご利用ください。
出前講座については、「お届けします!市政情報 出前講座テーマ集」をご覧ください。
<申込方法>
「出前講座の概要・申込方法」の申込書に必要事項を記入のうえ、郵送、ファクス、Eメールで各申込先にお申し込みください。
日程調整の期間が必要ですので、実施希望日の14日前までにお申し込みください。