2月は生活習慣病予防月間です。寿命は年々延び、「人生100年」時代の到来が現実のものになろうとしています。福岡市民一人ひとりが,心身ともに健康で“自分らしく”生きるためには何ができるでしょうか。
最近の研究では,歯周病が全身の健康状態に関係しており,「歯と口の健康維持」は「全身の健康管理」にもつながることが明らかになっています。
日頃のお口のケアがいかに大切か,”健康維持の秘訣”について正しい知識を学んで病気を予防しませんか?今年は、口腔機能と全身の健康の関わりなど、「歯と口の健康の最新情報」をテーマに講演会を開催します。講演と合わせて,簡単に実践できる「お口の体操」も行います!(毎日の歯磨きのちょっとしたコツをお伝えします。)参加者の方にはハブラシなどの予防歯科グッズをプレゼント!ぜひご参加ください!
令和の新常識にアップデート!歯と口のおはなし
第一部 福岡市歯科医師会 副会長
2月21日(金曜日)10時00分~12時00分
(9時30分受付開始)
福岡市役所本庁舎15階 講堂(中央区天神1-8-1)
当日は、行政棟(ベスト電器側)のエレベーターで15階までお上がりください。
なお参加票は発行しませんので、当日、直接会場にお越しください。
市内にお住まい又は通勤する方
130人(先着順・要申し込み)
定員に達したため受付を終了しました。
無料
Web、電話、FAXいずれかでの事前申し込みが必要です。
定員に達したため受付を終了しました。