障がい者の方の社会参加促進を目的として、第一種普通自動車運転免許の取得費用の一部を助成します。
   助成を受けようとする方は、自動車学校へ入校申込手続をする前までにお住まいの区役所福祉・介護保険課へ助成の申請を必ず行ってください。
次の要件を全て満たす障がい者
   (1)満18歳以上であること(ただし,当該年度中に満18歳に達する人を含む)
   (2)福岡市内に1年以上居住していること
   (3)本人(及び配偶者)が,市民税非課税者又は市民税所得割額の合計額が16万円未満であること
   (4)過去にこの事業の助成を受けたことがないこと
   ※入校申込手続後の申請はできません。
   ※教習料金の支払方法等については,各自動車学校へお問い合わせください。
    なお,支払時(領収書)の名義人は本人名義に限りますので,ご注意ください。
   ※免許取得後の助成金請求申請日まで引き続き市内に居住している必要があります。
1人あたり上限10万円(ただし,市民税非課税世帯は上限15万円)
   ※免許取得後に申請者へ支給されます。
2025年4月1日から2026月3月31日まで
   ※休日は除く
各区福祉・介護保健課
●身体障害者手帳又は療育手帳(判定書でも可)又は精神障害者保健福祉手帳
※必要な場合のみ、下記の書類を提出していただきます。
●市民税課税状況を証明するもの
●住民票
| 名称 | 電話番号 | FAX番号 | 
|---|---|---|
| 東区 福祉・介護保険課 | 092-645-1067 | 092-631-2191 | 
| 博多区 福祉・介護保険課 | 092-419-1079 | 092-441-1701 | 
| 中央区 福祉・介護保険課 | 092-718-1100 | 092-715-5010 | 
| 南区 福祉・介護保険課 | 092-559-5121 | 092-512-8811 | 
| 城南区 福祉・介護保険課 | 092-833-4102 | 092-822-0911 | 
| 早良区 福祉・介護保険課 | 092-833-4353 | 092-831-5723 | 
| 西区 福祉・介護保険課 | 092-895-7064 | 092-881-5874 |