現在位置: 福岡市ホーム の中の健康・医療・福祉 の中の高齢・介護 の中の福祉・介護人材 の中の福祉人財共働ワーキング
更新日:2025年2月14日

福祉人財共働ワーキング

 

福岡市では、福祉・介護の関連団体や教育機関・行政機関等が一丸となって介護の魅力発信に取り組んでいます。

このページでは、福祉人財共働ワーキングの活動をご紹介します。

 

福祉人財共働ワーキングとは

福祉人材確保に取り組む多様な関係機関による人材確保の課題、目標の共通理解促進や、人材ターゲット層ごとの戦略・取組を共働で検討する会議であり、介護関係団体を中心に国・県・市の官公庁等の30団体からなるグループ。

企画チーム会

若い世代に介護の魅力を届けるべく、大学生や介護の専門学生、介護職員が話し合い、企画・制作を行っています。

 

【募集終了】あなたのアイディアが実現する!魅力発信企画チーム会メンバーを募集します

介護職員にインタビュー

介護の魅力発信 動画

 

その他、介護職員のVlog動画など公開中です!
必見!介護の魅力が伝わる動画 一覧をご覧ください!

 

介護の魅力発信 SNS

ロゴ

 

「そうかいご」のロゴ


活動のシンボルとなる「ロゴマーク」を制作しました。

 

詳細は「そう!かいご」の由来・意味,シンボルマークとロゴデザインについてをご覧ください。