権利擁護のための相談機関
内容
成年後見制度利用に関する相談、成年後見制度の利用、人権侵害対応、相談、遺言、各種契約締結及び各種行政手続き申請支援等を実施する団体です。料金等については、それぞれの団体にご確認ください。
福岡県弁護士会 高齢者・障害者総合支援センター あいゆう
- 実施団体:福岡県弁護士会
- 事業内容:法律相談、介護・福祉支援、成年後見制度(任意後見契約含む)の利用、財産管理支援、相続、遺言、人権侵害対応、弁護士による無料相談(電話相談後、必要があれば初回無料の出張相談可)
- 相談日:
- 火曜日、金曜日 午後1時から午後4時(弁護士が直接電話を受けて相談対応)
- 月曜日から金曜日 午前10時から午後4時(センターで受付後、弁護士から折り返しの電話相談)
- 電話番号:092-724-7709
- FAX番号:092-752-1301
- 所在地:〒810-0044福岡市中央区六本松4丁目2-5 福岡県弁護士会館内(相談業務課)
公益社団法人 成年後見センター・リーガルサポート福岡支部
- 実施団体:福岡県司法書士会
- 事業内容:法律相談、成年後見制度の利用、人権侵害対応、高齢者等電話無料相談
- 相談日:月曜日から金曜日 午後1時から午後3時
- 電話番号:092-738-7050
- FAX番号:092-738-1660
- 所在地:〒810-0073福岡市中央区舞鶴3丁目2-23 (福岡県司法書士会館内)
権利擁護センターぱあとなあ福岡
- 実施団体:公益社団法人福岡県社会福祉士会
- 事業内容:成年後見制度の利用にかかる相談
- 相談日:月曜日から金曜日 午前9時から午後5時
- 電話番号:092-483-2944
- FAX番号:092-483-3037
- 所在地:〒812-0011福岡市博多区博多駅前3丁目9-12 アイビーコート3ビル5F