曲渕校区は早良区の南部に位置し、面積は12.27平方キロメートルと広いですが、そのほとんどが脊振山系の山林であり、福岡市の水源の森として大切に管理されています。曲渕ダムパークや野河内渓谷を擁し、四季折々の自然の風景を楽しむことができ、ホタルや紅葉の時期には県外からも多くの行楽客が訪れます。
曲渕ダムは、大正12年(1923年)に竣工した福岡市初の上水専用ダムで、平成20年に市の有形文化財に指定されています。
夏の野河内渓谷の風景
5月 | 校区親善スポーツ大会 | 12月 | 餅つき |
7月 | 校区夏祭り | 3月 | 3世代スポーツ大会 |
9月 | 校区敬老会 校区運動会 |
その他 | 不法投棄回収(9月、12月、3月) 歩こう会(月1回) 街カフェ(月1回) |
地域住民同士の交流を深めるため、内野公民館曲渕分館で、月に1回カフェを開催しています。会話の弾む楽しい時間です。
健康づくりと交流のため、月に1回「歩こう会」を開催し、曲渕ダム周辺などを散策しながら歩いています。移ろいゆく季節を感じながらのウォーキングでは、地域の魅力を再発見することもできます。
道路・河川清掃作業や不法投棄ごみ回収作業を定期的に校区住民で実施しています。
水源地としても名高い曲渕校区の魅力は、綺麗な水と空気と住民の人柄です。また、春の桜、秋の紅葉と季節ごとに素晴らしい風景を見ることができます。
コンパクトな校区ですが、その分、住民同士の絆は強く、和気あいあいとしています。これからも、住みよいまちを目指して活動していきます。
住所:福岡市早良区内野8-1-5
TEL:092-804-8512 FAX:092-804-8514
Email:uchino131@jcom.home.ne.jp