現在位置: 福岡市ホーム の中の早良区 の中のくらしの情報 の中の健康・医療・年金 の中の早良区智恵袋 国民健康保険について
更新日:2024年9月17日

国民健康保険について

1.国民健康保険とは

 職場の健康保険や後期高齢者医療保険制度に加入している人、生活保護を受けている人などを除き、すべての人が国民健康保険に加入しなければなりません。

 国民健康保険は、皆さんが病気やけがをした場合に、いつでも、一定の自己負担で、すべての保険医療機関等で必要な医療給付が受けられる公的医療保険制度の一つです。


2.国民健康保険料の納付について


 国民健康保険料のお支払いは原則、口座振替でお願いしています。
 国民健康保険の加入届出を出された翌月に保険料の納入通知書が送られてきますが、口座振替の手続きが完了していない場合は納付書が同封されていますので、金融機関やコンビニで支払います。
 また、加入者全員が65歳以上になったときは、世帯主の年金から天引きになる場合もあります。


・国民健康保険料の納め方



3.医療費が高額になった場合について


 同じ月に同じ病院に支払った高額な医療費が、所定の条件の限度額を超えた場合、請求すれば一部が戻ってくる、「高額療養費制度」があります。
 条件や払い戻し額については、下記お問い合わせ先までご連絡下さい。


・国民健康保険制度の医療費が高額な場合



【お問い合わせ先】

国民健康保険の加入について

早良区役所 保険年金課 保険係
TEL 092-833-4372 FAX 092-846-9921


国民健康保険料の納付について

早良区役所 保険年金課 収納・滞納整理係
TEL 092-833-4322 FAX 092-846-9921


医療費の払い戻しについて

早良区役所 保険年金課 給付係
TEL 092-833-4371 FAX 092-846-9921