日常で誰もが出来る小さな積み重ねがフレイル予防につながります。
仲間づくりと運動の継続を目指します。
この教室で、気軽に仲間と健康づくりをはじめませんか。
フレイルとは病気や老化によって心身の活力が低下して要介護状態になりやすい状態のことです。
フレイル予防教室は継続的にフレイル予防に取り組むことを目的とした教室です。
フレイル予防のポイントである、自宅等で継続できる運動やオーラルフレイル予防、栄養について講話・実技を行います。
(1)早良区にお住まいの65歳以上の方
(2)介護保険サービスを利用されていない方
各期20名(応募多数の場合は抽選となります。)
・全回出席可能な方、過去に受講したことがない方を優先させていただきます。
*第1期は定員15名の予定です。
無料
会場の日程等はこちら(PDF:459KB)をご覧ください。会場の場所等はこちら(PDF:409KB)をご覧ください。
・会場 スターフィールドケアプランセンター(早良区原4丁目21-8)
・時間 10時から12時(受付9時30分から)
・申込期間4月1日(火曜日)から4月15日(火曜日)
日程 | 内容 | 講師 | |
---|---|---|---|
1回目 | 5月8日(木曜日) | 健康チェック(問診・血圧測定) オリエンテーション 講話「フレイル予防について」 フレイル予防の運動など |
保健師 健康運動指導士 |
2回目 | 5月15日 (木曜日) | 健康チェック(問診・血圧測定) 講話「フレイル予防の栄養」 フレイル予防の運動など |
保健師 管理栄養士 健康運動指導士 |
3回目 | 5月22日(木曜日) | 健康チェック(問診・血圧測定) 講話「オーラルフレイル予防」 フレイル予防の運動など |
保健師 歯科医師 歯科衛生士 健康運動指導士 |
4回目 | 5月29日(木曜日) | 健康チェック(問診・血圧測定) フレイル予防の運動 講話「社会的フレイル予防」 グループワーク これからに向けて |
保健師 健康運動指導士 |
・会場 入部公民館(早良区東入部2丁目14-14)
・時間 13時から15時(受付12時30分から)
・申込期間8月1日(金曜日)から8月15日(金曜日)
日程 | 内容 | 講師 | |
---|---|---|---|
1回目 | 9月2日(火曜日) | 健康チェック(問診・血圧測定) オリエンテーション 講話「フレイル予防について」 フレイル予防の運動など |
保健師 健康運動指導士 |
2回目 | 9月9日 (火曜日) | 健康チェック(問診・血圧測定) 講話「フレイル予防の栄養」 フレイル予防の運動など |
保健師 管理栄養士 健康運動指導士 |
3回目 | 9月16日(火曜日) | 健康チェック(問診・血圧測定) 講話「オーラルフレイル予防」 フレイル予防の運動など |
保健師 歯科医師 歯科衛生士 健康運動指導士 |
4回目 | 9月30日(火曜日) | 健康チェック(問診・血圧測定) フレイル予防の運動 講話「社会的フレイル予防」 グループワーク これからに向けて |
保健師 健康運動指導士 |
・会場 ももち体育館 柔道場(早良区百道2丁目3-15)
・時間 10時から12時まで(受付9時30分から)
・申込期間10月1日(水曜日)から10月15日(水曜日)
日程 | 内容 | 講師 | |
---|---|---|---|
1回目 | 11月5日(水曜日) | 健康チェック(問診・血圧測定) オリエンテーション 講話「フレイル予防について」 フレイル予防の運動など |
保健師 健康運動指導士 |
2回目 | 11月19日 (水曜日) | 健康チェック(問診・血圧測定) 講話「フレイル予防の栄養」 フレイル予防の運動など |
保健師 管理栄養士 健康運動指導士 |
3回目 | 12月3日(水曜日) | 健康チェック(問診・血圧測定) 講話「オーラルフレイル予防」 フレイル予防の運動など |
保健師 歯科医師 歯科衛生士 健康運動指導士 |
4回目 | 12月17日(水曜日) | 健康チェック(問診・血圧測定) フレイル予防の運動 講話「社会的フレイル予防」 グループワーク これからに向けて |
保健師 健康運動指導士 |
・会場 早良区役所第2別館(旧早良保健所) (早良区百道1丁目18-18)
・時間 10時から12時(受付9時30分から)
・申込期間12月1日(月曜日)から12月15日(月曜日)
日程 | 内容 | 講師 | |
---|---|---|---|
1回目 | 1月7日(水曜日) | 健康チェック(問診・血圧測定) オリエンテーション 講話「フレイル予防について」 フレイル予防の運動など |
保健師 健康運動指導士 |
2回目 | 1月14日 (水曜日) | 健康チェック(問診・血圧測定) 講話「フレイル予防の栄養」 フレイル予防の運動など |
保健師 管理栄養士 健康運動指導士 |
3回目 | 1月21日(水曜日) | 健康チェック(問診・血圧測定) 講話「オーラルフレイル予防」 フレイル予防の運動など |
保健師 歯科医師 歯科衛生士 健康運動指導士 |
4回目 | 2月4日(水曜日) | 健康チェック(問診・血圧測定) フレイル予防の運動 講話「社会的フレイル予防」 グループワーク これからに向けて |
保健師 健康運動指導士 |
申込期間中に、電話またはFAXで下記までお申込みください。
早良区保健福祉センター 地域保健福祉課
TEL:092-833-4363
FAX:092-833-4349